結婚相談所の値段の相場が知りたい!把握したうえで婚活をしていくために | 東京青山の結婚相談所・婚活に強いインフィニ

結婚相談所の値段の相場が知りたい!把握したうえで婚活をしていくために

2023年6月18日 /  ブログ

Pocket

結婚相談所の値段の相場が知りたい!把握したうえで婚活をしていくために結婚相談所の値段の相場については、婚活を始める前に把握しておきたい内容と言えるでしょう。

理解したうえで、婚活の方法として選ぶかどうかを判断するケースもありますよね。では今回は、結婚相談所の値段の相場について詳しくお伝えしていきますので、今後の活動のために参考にしていただけると幸いです。

 

入会時費用の相場について

結婚相談所の値段の相場が知りたい!把握したうえで婚活をしていくために入会金や登録料などの相場について、まずは把握しておくようにしましょう。知っておきたい内容について詳しくお伝えしていきます。

 

初期費用として必要に

書類を確認して登録する手続きにかかる費用、そして婚活を開始する前のカウンセラーによるヒアリングやプロフィール作成など。これらにかかるのが入会時の費用です。

入会時の初期費用については、登録料と入会金が一緒になっていて「入会金」と表示されてある結婚相談所もあるでしょう。

そして初月の月会費も合わせてかかる場合と、それが含まれていることもあるので事前に確認しておくと安心ですね。

 

値段の相場について

入会時の初期費用については、それぞれの結婚相談所により違いがあります。プランやコースによって異なるケースもあるでしょう。

でも相場としては、大手の結婚相談所では10万円から30万円くらいが一般的です。そして規模が小さめの結婚相談所であれば、5万円から7万円くらいの可能性もあるでしょう。

入会金が無料のキャンペーン時期などもあるので、それについてはチェックしておくようにしたいですね。

 

オプション費用とは

入会金以外に初期費用としてお見合い写真撮影の費用がかかることがあります。こちらについては、女性であればメイク込みで3万円ほど、そして撮影のみの場合は1万円から2万円ほどでしょう。

他にも独身証明書発行代を自分で役所にて発行を依頼するとしたら数百円ですが、結婚相談所に代行してもらうことができる場合には1000~2000円程度かかる可能性があります。

 

月会費の相場について

月会費は毎月必要になる費用のため、しっかり把握しておくようにしたいですね。こちらの内容についても詳しくご説明していきます。

 

活動費用として必要に

担当カウンセラーによる会員の紹介や申し込み、そして会員の状況を把握したり、相談への対応をしたりするなどの費用が含まれています。

担当者が自分に合う人を探して紹介してくれると、それにより婚活がスムーズに進む可能性があるでしょう。

そして面談についても親身になって丁寧に行ってくれる場所もあります。この場合には、月会費が高くなるケースもあるでしょう。

 

毎月かかる費用の相場

月会費は、1万円から1万5000円ほどが相場です。もしお見合い料が加算されるとしたら、お見合いが1回につき2000円から1万円程度かかる場合もあるでしょう。

プランやコースにより、月に紹介できる相手の人数が決まっています。もしくはお見合いし放題というようなコースであれば、別途お見合い費用が発生しないでしょう。

 

成婚料の相場について

成婚料というのは、結婚を前提とした交際相手が決まり退会する際に支払う費用です。こちらの金額についても事前に理解しておきましょう。

 

成婚料が発生しないケースも

結婚相談所によっては、成婚料が発生しない場合もあります。でも成婚料が発生しないことにより、サポートが手薄になったり思っていたような婚活ができなかったりするケースも。

なぜ成婚料が発生しないのかについて、しっかり確認することが必要になるでしょう。料金が安いという理由で決めてしまうと、後から残念な気持ちになる可能性もあるのです。

サポートがしっかりしていて、早い段階で成婚に導くことができるからこそ成婚料を設定している結婚相談所は多いでしょう。

 

成婚料の値段の相場とは

成婚料は一般的に20万円~30万円の結婚相談所が多いでしょう。最大料金は50万円ほどと言われています。

これは結婚相談所への成果報酬のため、成婚料が設定されている場合には、結婚相談所側としてはその報酬を得るためにも手厚いサポートをしようと考えて行動する可能性が高いのです。

 

どの段階を成婚と呼ぶのかが重要に

結婚相談所によって成婚の定義が異なる場合があるのです。例えば婚約した段階であったり、結婚を前提とした交際相手が決まった状態だったりすることもあるでしょう。

このため事前にどの段階を成婚と呼ぶのかを結婚相談所に確認しておくことが重要です。不明瞭なまま活動を始めてしまうと、今後もサポートしてほしいのに…と思うような状態で成婚退会しなければならない場合があるかもしれません。

そうすると、不安を持った状態で婚活をしなければならないことになる可能性があるのです。でも入会前に把握しておくことにより、落ち着いた気持ちで結婚に向けて活動していける場合が多いでしょう。

 

結婚相談所の料金を確認するポイント

結婚相談所の値段の相場が知りたい!把握したうえで婚活をしていくために結婚相談所に入会してから料金について納得できない…と思うようなことは避けたいですよね。

このため料金を確認するポイントについておさえておくことが必要です。こちらの内容について詳しくご説明していきましょう。

 

サポート内容に満足できるかどうか

結婚相談所のそれぞれのサポート内容については、入会前に問い合わせたり無料カウンセリングに行ったりするようにしましょう。

このうえで料金に見合うサポートを受けられると思った場合は、入会を検討するとよいですね。

お見合いでの立ち会いや練習を行ってくれたり、ファッションセンスをアップするための買い物同行をしてくれたりする結婚相談所もあるのです。

その他のサポート内容についても、自分にとってメリットが多いかどうかをよく確認して納得することが重要になるでしょう。

 

オプション費用について事前に確認する

料金プラン以外に別途費用が発生する可能性もあるため、その内容について把握しておくことが重要です。

例えば結婚相談所によっては、プロフィール写真の差し替えや違約金などにより別途費用が発生することもあるでしょう。

その他、オプション費用としてセミナーへの参加や時間外の面談などにお金がかかることもあるのです。

 

低価格の場合は理由について知ることが大切

料金が低い結婚相談所を見つけると、ハードルが低いので入会したいと思う人もいるかもしれません。

でもなぜ低価格なのか、その理由を明確にすることが重要なのです。例えばメールのレスポンスが遅かったり、アドバイスをしてくれなかったり、ボランティア的な開業の仕方をしている場所もあるでしょう。

このため婚活がスムーズに進まず、対応に不満が生じる可能性もあるのです。店舗を構えていない結婚相談所も料金が低い場合があるため、低価格の理由を把握することが重要です。

 

比較する時には1年分を目安にする

結婚相談所の中には、初期費用が低くても月会費が高い場所もあるのです。実際に料金について検討する場合には、在籍期間を考えて1年以内に成婚するという目標を持ってイメージすることが重要でしょう。

他の結婚相談所と比較する際にも、1年分の料金を目安にすることが理想的と言えるのです。

 

結婚相談所の値段の相場を知って自分に合う場所を見つけよう

結婚相談所の値段の相場を事前に知っておくことにより、自分に合う結婚相談所を選びやすくなる可能性は高いでしょう。

でも相場よりも高いとしても、理想的なサポートが受けられたり婚活ノウハウがしっかりしていたりすることもあるのです。

このため相場については参考材料と思うようにして、自分が理想とする結婚相談所を見つけることも必要になるでしょう。

 

関連記事:結婚相手は趣味が同じ方がいい?相性について知っておきたいこと

タグ: , ,