マッチングアプリでうまくいかない…と思う人の特徴と理由について | 東京青山の結婚相談所・婚活に強いインフィニ

マッチングアプリでうまくいかない…と思う人の特徴と理由について

2023年3月7日 /  ブログ

Pocket

マッチングアプリでうまくいかない…と思う人の特徴と理由についてマッチングアプリでうまくいかない…と思うと、それによりポジティブになれないケースもありますよね。

うまくいかない人には、いくつかの特徴があると考えられます。そしてなぜスムーズに出会えないのかについても理由があるでしょう。

今回はマッチングアプリでうまくいかない人が知っておきたい情報について、詳しくお伝えしていきます。

 

マッチングアプリでうまくいかない人の特徴

マッチングアプリを使っていてもうまくいかない人には、共通する特徴があるのです。まずはその内容について見ていきましょう。

 

理想が高すぎる

自分自身を客観的に見ていないため、理想が高くなってしまうタイプの人もいます。自分では理想が高いと思っていないのですが、マッチングアプリを使って活動していく中で「もしかしたら理想が高すぎるのでは…」と気づく場面があるかもしれません。

まずは自分自身をよく把握したうえで、理想の相手を探していくようにすることが重要でしょう。

 

軽い気持ちで使っている

マッチングアプリを利用するうえではハードルが低いため、軽い気持ちで使い始める人も多いです。そして登録さえすれば簡単に出会えるはずだと思っているのでしょう。

実際にとても便利なサービスではあるのですが、嘘の情報を記載しているユーザーや、マッチング以外の目的を持つ人も紛れ込んでいる可能性があります。

この中で自分に合う安心できる相手を見つけるということは、とても難しいのです。アプリを使って婚活をするからといって、あまり簡単に出会うことができると思わない方が賢明と言えるでしょう。

 

条件にこだわりすぎている

人によって相手に希望する条件は様々ですよね。でもその条件にこだわりすぎてしまうと、結果として合う相手と出会いにくくなってしまうでしょう。

自分自身を把握している人は、条件についてもある程度絞ることができるのです。このためあまり希望する条件にこだわりすぎずに、どのような方法であっても出会いやすいタイプと言えるでしょう。

 

使い方を把握できていない

それぞれのマッチングアプリには特徴があり、メリットやデメリットもあることを把握しておきたいですね。

使い方についてあまりきちんと理解していない状態で活動を始めてしまうと、上手くいかないケースは多いでしょう。

かといって出会えた異性から「この人はあまりにもアプリをうまく使いこなせているので、怪しいかもしれない」と思われてしまうのは避けたいことです。

 

うまくいかない…と思う理由について

マッチングアプリでうまくいかない…と思う人の特徴と理由についてマッチングアプリを使えば理想の人と出会えると思っていた人でも、いざ婚活を進めていくとうまくいかない…と感じるのはなぜなのでしょうか。その理由についていくつかのケースをお伝えしていきましょう。

 

長く使っていても出会えない

かなり長い期間同じアプリを使い続けているのに、自分に合う相手となかなか出会えないと思う人もいるでしょう。

この時には他の出会い方について考えてみたり、アプリの利用をやめることを検討したりするフットワークの軽さが必要になるのです。

上手くいかない状態のままずっと続けていてもよい方向に進む可能性は低いと、早い段階で気づくことが大切になるでしょう。

 

メッセージのやりとりで終わってしまう

出会えた相手に対してメッセージを送っても、なかなか会う話にならないというケースもあります。あまり早い段階から向こうが会いたがるのも怪しい可能性があるでしょう。

でもメッセージを何度もやりとりしている中で、結果として会いたいという思いをお互いに伝えないとしたら、それ以上の進展は望めないのです。

これについては相手を信頼できないと感じたり、サクラの可能性があると思ったりすることが理由かもしれません。

 

異性から連絡が来ない

会員数のとても多いアプリに登録をしても、なぜか異性からの連絡やアクションが全くないという人もいます。

これについては自分の魅力をアピールできていなかったり、プロフィールが充実していなかったりするのが原因でしょう。

このため自分が思うようにアプリを使っていけないので、登録した意味がないと考えるようになるのです。もっと楽に出会えると思ったのに…と残念な気持ちになるケースもあるでしょう。

 

魅力的な人はライバルが多い

魅力的な異性をアプリで見つけたとしても、ライバルがとても多いと数字を見て分かる場合もあるのです。

この時に自分がライバルに勝てるようには思えないので、アプローチをすることができない人もいるでしょう。

ライバルに勝てる自信を持ってから、活動をするようにしようと決める場合もあるかもしれません。

 

出会いの方法について

マッチングアプリでうまくいかない…と思う人の特徴と理由について出会いの方法には、マッチングアプリ以外のものもあります。簡単に登録ができて費用が安いと感じて、とりあえず…という思いでアプリに登録をする人は多いでしょう。

でも他の出会い方の方が、自分に合うケースもあるのです。その内容について詳しく見ていきますね。

 

マッチングアプリのものについてもリサーチする

出会う方法にはどのようなものがあるのかを、自分なりにリサーチしてみましょう。そうすると「こんな方法もあったんだ」と驚くようなケースもあるかもしれません。

例えば社会人になると、学生の時よりも出会いが少なくなる人は多いですよね。このため社会人にとって、出会いやすい方法を選ぶようにすることがとても重要になるのです。

自分の求める出会いがありそうな場所を、自分なりに決めるようにして活動をしていくようにしましょう。

 

いくつかのアプリと併用する

マッチングアプリを使っても、何となくしっくりこない…と思う時があるかもしれません。このようなケースでは、いくつかのアプリを併用して使う方法もあるでしょう。

そうすると比較をしやすいので、自分に合うものを見つけやすいのです。それでもあまりうまくいかない場合には、自分がマッチングアプリに合わない可能性が高いでしょう。

試しに使ってみることでひとつの経験にはなりますので、このうえで他の出会い方についても試していくようにする方法もあるのです。

 

真剣に出会いたい人には不向きな場合も

真剣な出会いをしたいと思う人にとっては、マッチングアプリが不向きなケースもあるかもしれません。

人によっては真剣に出会いたいと思い、登録していることもありますよね。でも実際に出会えた相手がそうではない場合もあるのです。

このため真剣な出会いを期待したり、結婚について考えていきたい思いがあったりするケースでは、他の方法にて出会うようにした方が賢明でしょう。

 

柔軟性を持って対応をする

異性との出会いについては、できるだけ柔軟性を持つことが必要です。自分の理想や相手に求める条件に対してこだわりすぎてしまうと、どのような出会いの方法でもうまくいきにくいかもしれません。

でもそういった中でもどうしても譲れない条件があるとしたら、それについては大切にしていくようにしたいですね。

 

マッチングアプリでうまくいかないと思った時には

マッチングアプリを使ってうまくいかないと思った時には、早い段階で方向転換をすることもひとつの方法です。

出会うための活動をする時には、自分に合う場所を選ぶことが大切でしょう。そして自分の魅力をアピールしやすいことが重要になるのです。

軽い気持ちで出会いたいと思っているのか、それとも真剣に結婚についても考えていきたいという気持ちがあるのかにより、出会いの場所の選び方も変わってくるでしょう。

 

関連記事:普通の結婚とはどのようなもの?様々な角度から分析!

タグ: ,