婚活ハウトゥーコンテンツ | 東京青山の結婚相談所・婚活なら 30 代 40 代に強いインフィニ

医師とお見合いをする時に知っておきたい内容とは?

2022年11月7日 / お見合い, ブログ

お見合い,医師,東京,婚活

医師とお見合いをする時に知っておきたい内容とは?

お見合いを医師とすることになった時には、事前に知っておいてほしい内容があります。

理解しておくようにすると、お見合いが成功しやすくなる可能性が高いでしょう。
今回はお見合いを医師とする時のポイントについて、詳しくお伝えしていきますね。

 

⇒ 医者とお見合いを30代でする時に意識しておきたい内容

 

医師の性格の特徴について

医師の性格には、どのようなタイプが多いのでしょうか。

その性格について把握をしておくことで、接し方が分かってくるのです。

 

お見合い,医師,東京,婚活

 

女性とのやりとりが苦手な人も

職業柄あまり女性と話をしていないケースもあります。例えば看護師や患者と話すことがあっても、これはあくまでも仕事に関連する内容ですよね。
このため仕事以外の話題については、普段からほとんど話していない医師もいるのです。職場では人の命に関係する仕事内容でもあるので、私語を慎んでいるケースも多いでしょう。
このため女性とのやりとりに対して苦手だと感じて、自分から積極的に話せない性格の医師は案外多いのです。
どのようなタイプの患者とでも、うまくやりとりができる人だとイメージをする人もいますが、実際にはそうではないでしょう。

 

努力家で真面目

長い期間勉強をして今もずっと学び続けている医師が多いので、努力家で真面目な性格である可能性が高いです。
会社員がそうではないわけではありませんが、医師でい続ける限りはどうしても学ぶことが必須になるでしょう。
これに対して面倒と思わずに、自分の信じた道を進んでいるのです。信念をしっかり持って、これを貫いている男性もいるでしょう。
このため努力をするのは、当然と考えている人もいるのです。逆に努力をせずに怠けようとする自分に対して、許せないと思う真面目な性格の人もいるでしょう。

 

職業や年収目当ての女性に対して引いてしまう

自分の職業や年収については、ある程度誇りを持っている医師もいます。でもこれだけを目当てに寄ってきた女性が、今までにとても多かったケースもあるでしょう。
この場合はそういう女性に対して、避けたいと考えている可能性があります。自分にとって職業や年収は大切なものではありますが、だからといってそれだけを目当てに近づいていると明らかに分かると、引いてしまう気持ちは分かりますよね。
何を見て近づいてきているのかについては、敏感に察知をする医師は多いのです。純粋に恋愛をしようとしても、これができなかった経験を持つ場合もあるでしょう。

 

医師とのお見合いについて

結婚相談所で医師と出会いお見合いをすることになった時には、

振る舞い方について知っておきたいもの。

そしてどうすればよい印象を与えられるのかについて、把握をしておくようにしましょう。

 

お見合い,医師,東京,婚活

 

相手の仕事について理解を示す

医師としては普段多忙なので、家庭に安らぎを求める傾向があるでしょう。だからこそ真剣に結婚を考えて、結婚相談所に登録をしている場合があるのです。
これには自分の仕事について、妻となる女性がしっかりと理解をしてくれていることが重要になるでしょう。
医師という仕事について、理解を示してくれる女性となら結婚ができるかもしれないと男性は思うものです。
医師により勤務の仕方が違ったり、仕事内容にも様々なものがあったりします。これについては、女性が質問をすれば男性が説明をしてくれるでしょう。
これを聞いたのならしっかりと理解をするようにして「とても大変ですよね。支えられる女性でいたいです」と伝えるようにすると、男性は嬉しい気持ちになるのです。

 

年収についてはすぐに聞かない

医師という職業については、年収が高いことが想定されます。でもこれについては、すぐに聞かないようにしましょう。
まずは仕事に対しての考えや思い、そしてどのような日々を過ごしているのかについて聞くことが大切です。
このうえで相手に対して少しずつ理解ができてきたと思った時に、年収についてさりげなく聞く方法もあるでしょう。
もしくは年収については、結婚相談所にてお見合い前に聞いている可能性があるので、ここで本人に聞く時は確認の意味になります。
このためあまり早い段階で聞く必要はないでしょう。相手がお金目的のように思わないようにするためにも、他の話を多くしてからタイミングを見て聞くことが大切です。

 

華美な服装は控える

金銭管理ができる女性を医師としては求めています。でもあまり服装やメイクが華美な女性の場合は、自分で自分を管理できていないように見えるもの。
このような女性に対して男性は不安を感じてしまうのです。「自分の管理ができない女性が、結婚をして本当に家庭を守れるのだろうか…」と思うのでしょう
家庭をしっかり守れる女性をアピールするには、お見合いの服装やメイクが華美にならないように、少し質素でもお洒落な雰囲気を意識することが必要ですね。

 

会話の仕方について

お見合いを医師とする時には、会話の仕方が重要です。

多くの人と普段接している意思としては、様々な会話の仕方を見てきているはず。

この中でも魅力的な会話の仕方をする女性は、魅力的に見えるでしょう。

 

お見合い,医師,東京,婚活

 

穏やかな女性らしさを心がける

慎ましくそして上品な話し方を心がけましょう。どんなに服装がおしとしやかでも、話し方について女性らしさを感じなければ、医師としては興味が持てないのです。
穏やかで女性らしい雰囲気の女性なら、話していて楽しいと男性は思うでしょう。もっとこの女性を知りたいと思えてくるはずです。

 

マナーについて気を付ける

スマホをチラチラ見たり、落ち着かない態度を取ったりするのは、相手に対してマナーが悪いので気を付けるようにしましょう。
マナーがよいかどうかは、医師をしている男性は見抜くことができるのです。どのような言動がマナーが悪いのかについては、事前に結婚相談所のカウンセラーに聞くようにしておくと安心ですね。

 

お見合いを医師とするのなら

お見合いを医師とする機会を得られるのは、やはり結婚相談所だからでしょう。結婚相談所にて医師とのお見合いをセッティングしてもらったのなら、今度はお見合いを成功させるためのコツについて相談をしてみましょう。
相談をしておくと当日にあまり緊張せずに、自分の魅力を自然に出せることができるのです。お見合いについても、成功しやすくなるでしょう。

 

30代40代のエグゼクティブに特化した結婚相談所インフィニ

 

実績・特徴

30代・40代の方で結婚を希望する方向けにサポートをするのが結婚相談所インフィニの特徴です。東大OBなどのエリートメンバーズと呼ばれる、クオリティの高い会員が在籍するため、資産や収入、職業などが確かな会員が毎月入会している優れた結婚相談所でしょう。カウンセラーによる丁寧な聞き取りに加えて希望を叶えるための十分なサポートを実施しています。

 

インフィニが実際にお客様に選ばれている理由

多くのお客様に選ばれているインフィニにはこれまでの実績があります。

お見合い成功率 97.1%

交際成婚率 62%

ゼネラルリサーチによる結婚相談所成婚率No.1ならびに顧客満足度No.1

高い成婚率とお見合いから交際にいたる会員の割合が高く、ほとんどの方がお見合いを成功したという調査結果を残しています。これらの確かな実績を残しているのが結婚相談所として上質といわれるインフィニの魅力です。

まだ結婚できていない方、または別の相談所に入会するか迷っていた方、今からでもインフィニに相談することで、少しでも結婚に繋げるための相談所を選びましょう。

 

所在地

東京都港区赤坂8-5-40 ペガサスアオヤマ420

URL: https://infini-school.jp/

株式会社インフィニ 結婚相談所インフィニ

TEL: 03-6447-2346

 

タグ: , ,

男の婚活は売り手市場?婚活をするために現在の状況について分析!

2022年7月25日 / ブログ, 結婚相談所 東京

男の婚活は売り手市場?婚活をするために現在の状況について分析!男の婚活は売り手市場と聞くことがあるかもしれません。実際にはどうなのかと気になる人は多いですよね。

婚活の場所にもよるので、必ずしもそうとは言えないと思うケースもあるでしょう。では今回は男の婚活は売り手市場なのかどうか、そして今後の婚活の仕方についても詳しく見ていきます。

 

結婚相談所での男性の婚活について

男の婚活は売り手市場?婚活をするために現在の状況について分析!結婚相談所では男性が不足をしている場合があります。これにはどのような理由があるのでしょうか。まずはこの理由から見ていきましょう。

 

入会審査が厳しい

多くの結婚相談所では男性の入会審査は、女性よりも厳しい傾向にあります。このため男性の中には審査を受けても、通らない場合もあるでしょう。

ここで婚活をしていきたいと思っても、審査に通らなければそれができないケースもあるのです。このため結婚に対して興味がある人でも、入会を断念せざるを得ない時もあるでしょう。

 

女性の方が早く婚活を始めている

20代の男性の場合は「婚活をスタートするのはまだ早い」と思うことも。でも女性の場合は20代から婚活を始める可能性もあるのです。

30代を過ぎてからでは遅いと感じるので、20代のうちに婚活を始めておきたいと思う女性の思いもあるでしょう。

このため自然に結婚相談所には、女性会員が増える傾向にあるのです。婚活に対して積極的な女性が増えてきたので、自然に結婚相談所の会員数も女性の方が多くなると想定できるでしょう。

 

結婚への自信が持てない男性が多い

結婚をするとしたら家族をちゃんと養っていかなければと思うので、今の年収では不安だと思う男性もいます。

このためもう少し年収が上がってから、そして年齢を重ねて心身ともに成長してから婚活をしようという考え方になるのでしょう。

結果として婚活を始めるのが30代を過ぎてから、もしくは35歳以降になる場合もあるのです。

真面目な男性ほど家庭を守っていきたい気持ちが強いので、結婚に対して慎重になるケースもあるでしょう。

 

男性が婚活をするか悩んだ時には

男の婚活は売り手市場?婚活をするために現在の状況について分析!男性が婚活をするか悩んだ時には、どのようなポイントを意識すればよいのでしょうか。その内容について見ていきましょう。

 

収入面について

最近では女性も結婚後に仕事をしたいと考えることが増えています。このため結婚後に共働きをする可能性もあるでしょう。

ということは現在の自分の年収だけでは結婚生活に不安を感じていたとしても、世帯収入という考え方をした時には問題なく結婚できる場合もあるのです。

収入について悩んだとしても、結婚に対して興味があり憧れを持っているのなら婚活を始めてみるようにしましょう。

どのくらいの年収になれば結婚ができるのか、それについても専門家の意見を聞いた方がよい場合もあるのです。

 

理想の相手について考えてみる

自分にとって理想の結婚相手はどのような人なのかを、一度考えるようにしてみましょう。理想が高いように感じるので、なかなか出会えないと思い込んでいる場合もあります。

ところが結婚相談所の中には大きな連盟に加盟している場所もあるので、多くの女性との出会いが期待できるでしょう。

そして自分にとって高望みかもしれないと思う相手とも、自然にお見合いをして結婚をすることが可能になるかもしれません。

理想の相手についてある程度の条件や希望を考えておくと、婚活への意欲が湧いてくるケースはとても多いでしょう。

 

婚活の場所について慎重に選ぶようにする

男の婚活が売り手市場の可能性があるのなら、そういう場所を選ぶようにすることが賢明ですよね。

自分にとって出会いたいと思える女性との出会いが、早い段階でできるかもしれません。様々な場所がある中で仲人型の結婚相談所であれば、穏やかな気持ちで婚活を進めていきやすいでしょう。

カウンセラーに相談をすることができるので、悩みを軽減するのが可能になりやすいのです。

 

結婚相手として魅力的な女性とは

男性から見て結婚相手として魅力的なのは、どのような女性なのでしょうか。いくつかの内容についてお伝えしていきましょう。

 

家庭的な女性

結婚するのなら家庭的な女性がいいと思う男性は多いですよね。実際に一緒に生活をしていく中で、一通りの家事はできた方がいいかもしれません。

多少苦手なことがあったとしても、夫婦で一緒にやっていくうちに楽しいと感じられる場合もあるでしょう。

食事についても、できれば料理が得意な女性と結婚したい男性も。この場合は得意かどうかも重要ですが、好きだと思えるかもとても大切なのです。

仕事が忙しくてなかなか料理を作る時間が取れない女性もいるでしょう。でも婚活をきっかけに料理を始めてみたり、習うようにしたりするのは料理を好きという思いがあるからかもしれません。

 

思い遣りがあって優しい女性

これから一緒に歩んでいく中で、やはり思い遣りがあって優しい女性は妻として理想的な存在でしょう。

仕事で疲れて帰宅をしても、自宅にて妻の笑顔を見てホッとする瞬間があるかもしれません。妻からの励ましの言葉のおかげで、努力をしていけるケースもあるのです。

このためできれば思い遣りがあって、仕事に対しても理解のある人を結婚相手に選ぶようにしたいですね。

 

感覚や価値観が似ている

話したり会ったりしていく中で、感覚や価値観が似ていると思うことがあるかもしれません。こういう女性とは、今後もうまくいく可能性が高いでしょう。

多少変えることができる内容もありますが、それが難しい場合もあるのです。結婚後に知ってからショックを受ける場合もあるかもしれません。

このため色々な話をして同じ時間を過ごすようにしていく中で、感覚や価値観が似ていると思える相手と結婚することが理想的だと言えるでしょう。

 

男の婚活は売り手市場?その場合はどう動けばいい?

男の婚活は売り手市場というのは、場所によっては実際にそうでしょう。だからこそ、自分にとって理想とする相手と出会いやすくなるのです。

落ち着いて婚活をしていけると思う場所を見つけて、自分の魅力を高めていくようにしましょう。

そうすることにより、憧れていた結婚を現実にするのが可能になるでしょう。そして自分に合う相手と、これから先に更に幸せな時間を過ごしていくことができるようになるのです。

 

関連記事:婚活で受け身になる男性はモテる?女性の考え方についても分析!

タグ: ,

お見合いのファーストコールの重要性と心がけておきたいポイント

2022年6月10日 / ブログ, 結婚相談所 東京

お見合いのファーストコールの重要性と心がけておきたいポイント

お見合いのファーストコールは、大切なものと考えてもよいでしょう。結婚相談所にてお見合いをして仮交際に至った場合に、男性から女性へお見合いのお礼や感謝の言葉を伝えるために電話をするのがファーストコールです。

今回はこのお見合いのファーストコールの重要性、そして心がけておきたいポイントについて詳しくお伝えしていきましょう。

 

ファーストコールはなぜ大切?

お見合いのファーストコールの重要性と心がけておきたいポイントお見合いのファーストコールについては、お見合いをする人にとってルールやポイントを把握しておくことが必要になるもの。ではなぜ大切なことなのかを見ていきましょう。

 

誠意を表すことができる

誠意を表すためにも、お見合いのファーストコールは必要です。女性としてはファーストコールがないと、不安になってしまう場合もあるでしょう。

今後交際をする気持ちがある相手だからこそ、信頼関係を築くのが必要になるでしょう。誠意を表すためには仮交際の成立後には、きちんと男性から女性に対してファーストコールをするのが重要です。

 

気持ちを伝えるタイミングとしてベスト

現在の自分の気持ちや思いを伝えるタイミングとして、ファーストコールをした時が理想的でしょう。

今後の二人のためにも、男性は心を込めて女性に連絡をするようにしたいですね。女性としてもこの電話をきっかけに、これから先の交際や結婚に対して更に前向きになることができるのです。

 

今後の交際に影響する可能性も

これから先に交際をしていきたいと思う相手から見て、ファーストコールをきちんとしてくれるかどうかはとても重要です。

今後の交際に影響すると考えると、男性としては女性を不安にさせないためにも連絡をすることが求められるでしょう。

「この人なら信頼できる」と女性から思われると、今後の婚活もスムーズに進めていきやすいのです。

 

ファーストコールで意識したいポイント

ファーストコールにて意識したいのは、どのような内容でしょうか。いくつかのポイントについてお伝えしていきましょう。

 

電話をする時間に対して配慮をする

電話をする時間帯としては、連絡先交換をした日の夕方から20時くらいまでの間が理想的です。

もし当日の連絡が難しいとしても、翌日中までにはファーストコールを入れるようにすることが必要でしょう。

相手に対して電話をする時には、夜遅い時間は避けるようにしましょう。ある程度親しくなってくると、時間帯に対しては少し遅くても大丈夫になるもの。

お互いに連絡が取りやすい時間帯が違うケースもありますよね。このため今後の連絡手段や時間帯、そして連絡頻度についても話しておくようにしましょう。

 

あまり長く話さないようにする

お見合いの後で気持ちが高揚していると、つい長く話し過ぎてしまうケースがあります。つい色々な話をしたいと思い、話してしまう場合もあるかもしれません。

でもここでマナーを守るようにして、短時間にて電話を終わらせるようにすることが大切です。

最初から長電話をしてしまうと「この人はこういうタイプの人なのね」と思われてしまうでしょう。

そしてつい気持ちが緩んでしまい、紳士的な自分でいられなくなる場合もあるのです。このため慎重な行動をするように心がけておきたいですね。

 

LINEやメールなどのメッセージではなく電話をする

最初の電話は緊張するので、とりあえずLINEやメールでメッセージを入れようとする男性の思いも。

でもやはりお見合いのファーストコールとして、電話の方が印象がよいでしょう。男性の真剣な気持ちが伝わりやすくなるのです。

最初にLINEでの連絡をしてしまうと、軽いイメージを持たれるリスクもあるでしょう。次の連絡からはLINEにしてもよいかもしれませんが最初だけは電話にした方が、お互いの声のトーンや話し方から気持ちを知るのも可能になるでしょう。

 

話す内容で理想的なもの

お見合いのファーストコールの重要性と心がけておきたいポイントファーストコールで悩むのが話す内容ですよね。相手に対して失礼にならないように、そしてあまり暗い雰囲気ではなく少し明るく話したい気持ちもあるでしょう。内容について理想的なものをいくつかお伝えしていきます。

 

お見合いのお礼

お見合いのお礼に対しては、伝えるようにすることが重要です。「素敵な時間をありがとうございました」と言うことにより、相手も「こちらこそありがとうございました」と言ってくれる可能性が高いでしょう。

お見合いをすることに対して少し抵抗があっても、勇気を出してお見合いをしたというケースもあるのです。

こう考えると「やはりお見合いをしてよかった」とお互いに思えるように、お礼はしっかり伝えるようにしましょう。

 

会えて嬉しかったという気持ち

お見合い前に結婚相談所にて紹介をしてもらい、どのような雰囲気の人なのか楽しみにしていたという思いもありますよね。

このため「お会いできて嬉しかったです」と伝えるようにしましょう。相手としては「お見合いの時にどんなふうに思われたのかな…」と不安な場合があるのです。

でも会えて嬉しかったと言われると、よい印象を与えることができたと思い安心感を持てるケースは多いでしょう。

 

次のデートの約束

今後も相手と会っていきたい思いを伝えると共に、次のデートの約束ができると理想的ですね。

こちらから日程を伝えて、そのうえで初デートに誘うようにしましょう。もし相手の都合が悪いとしたら、スケジュールを聞いて合わせる方法もあります。

この時に「〇〇がお好きと仰っていましたので、専門店に一緒に行きませんか」などのように伝えると、自分を理解してくれている人と感じて女性はとても嬉しく感じるでしょう。

 

お見合いのファーストコールにて好印象を与えよう!

お見合いのファーストコールで話す内容や、スマートな雰囲気を見せるようにすると好印象を与えることが可能になります。

このためあまり深く考えすぎずに、でもマナーを大切にしながら電話をするようにしましょう。二人にとっての記念の日のように感じて、お互いに幸せな気持ちになれるはずです。

次のデートにつなげるためにも、相手からよい印象を持ってもらうようにしたいですね。そのためには男性は紳士的な振る舞いを心がけましょう。女性としては、丁寧に対応をすることが必要になるでしょう。

 

関連記事:年収1000万円の男性と結婚するには

タグ: ,

結婚したい男性の心理について詳しく解説してみます!

2021年5月10日 / 結婚相談所 東京

結婚したい,男,心理

結婚したい男性の心理については、女性の思いとはまた違う場合があります。今回は男性が結婚したいと思った時の心理について、詳しくお伝えしていきますので参考にしてみてくださいね。

 

友達が結婚をしたと聞いた時

 

友達に独身の人が多いと、まだまだ自分も大丈夫だろうと思うものです。でも段々と友達が結婚していくにつれて、不安になってくるケースもあるでしょう。

友達付き合いがしづらくなってきた時に、男性が結婚を意識することもあるのです。

 

友達夫婦を見て羨ましく思う

 

友達夫婦を見て自分だけが独身だと感じると、表面には出さなくても羨ましく感じる場合もあるでしょう。

友達が結婚をしたと聞くと、できるだけ友達の結婚相手と会うことを避ける場合もあります。でもこれは女性に多い傾向と言えるでしょう。

男性の場合は友達が結婚相手に会わせようとした場合には、あまり気にせずに会う可能性があります。

そしてなれそめなどについても、深く詳しく聞いてみる場合があるでしょう。いつか自分が結婚をするためにと思い、積極的に友達の結婚相手と会おうとする男性もいるのです。

 

友達の子供と会う機会も

 

友達の家に遊びに行った時に、友達の子供に会う可能性もあるでしょう。これについても育児に対して興味を持つようになり、普段は育児をどのように分担しているのか、男性として育児に参加するにはどうしたらよいのかなどを、聞いてみる男性もいるのです。

元々子供好きなタイプの人なら、できるだけこの機会に多くの知識を得ておこうと思うのでしょう。

育児を妻に任せきりにするのではなく、自分も参加をしたいと考える場合もあります。このためには、友達の子供と会っておきたいという気持ちを持つかもしれません。

 

虚しさを感じる

 

友達は結婚をして幸せな生活をしているのに、自分は独身のままでいいのだろうかと、どこか虚しい気持ちになることもあるでしょう。

このままでは自分はずっと独身かもしれないと思うと、焦りを感じる場合もあるのです。結婚生活について、もっと友達に聞くようにしてみようと考えて連絡をするケースもあるでしょう。

男性が結婚したい心理になった時には、できるだけ行動をしようとする可能性が高いのです。

出来るだけのことをしておこうと考えて、今までとは違う日々を送ろうとするケースもあるでしょう。

 

仕事が安定してきた

 

仕事が安定しない状態の時には、このままでは結婚できないと思う男性は多いです。でも仕事がある程度安定してきたと感じたとしたら、その時に結婚したい心理が働く場合もあるでしょう。

結婚したい,男,心理
 

家族を養っていける

 

仕事が安定しないということは、収入についても安定していないケースがあるはず。このような時には、自分はまだ家庭を持つ資格がないと思ってしまうもの。

もし共働きになるとしても、自分がメインとなり働いていきたいと考える男性もいるのです。

このため仕事がまだ安定していないと感じている時には、結婚を先延ばしにしようとするでしょう。

でも仕事が安定してきたように思った時には、そろそろ婚活を始める時期のように考えて、今までとは気持ちの持ち方が変わってくるのです。

家族を養うことができるように思うと、自分に自信を持てるようになるのでしょう。

 

仕事のことで悩まない可能性が高い

 

今後仕事について悩まなくて済みそうだと思うと、結婚したい心理になる場合もあります。仕事で悩みを多く抱えている時には、結婚について考える心の余裕が持てないでしょう。

でもおそらく今の状態なら、仕事での悩みはあまりないかもしれないと思うと、結婚するちょうどよいタイミングのように感じるのです。

女性の中には仕事で悩みが尽きないと感じると、私生活でのパートナーが欲しくなり結婚したいと考えるケースもあるでしょう。

でも男性はこのような時には、一人で頑張ってその状況を改善していこうとする人もいるのです。

 

親を安心させたい

 

兄弟やいとこなどが、結婚をしていき、自分だけが独身ということを、親がとても心配するケースもあるでしょう。

このような時に、いつまでも親を安心させてあげられないのはよくないと感じて、男性は結婚したい心理になるのです。

自分さえ少しその気になれば、結婚できると思い行動をし始める可能性もあるでしょう。

結婚したい,男,心理
 

親から連絡が多い

 

親が連絡のたびに結婚について話してくるとしたら「婚約者ができたから安心してほしい」と言えるようになりたいですよね。

毎回親に小言のように言われると、それにより辛くなってしまう男性もいるのです。でも親が自分を心配してくれている気持ちには感謝をしたいので、早く安心させたいという考えになるのでしょう。

親に結婚報告ができる自分になりたい、そのためには婚活を始めるべきだと決意をするのです。

親から言われたお見合いを受けるようにすることもありますが、できれば自分で結婚相手を見つけていきたいと思う男性もいるでしょう。

 

親の笑顔が見たい

 

久しぶりに会った時に親を笑顔にさせられるような報告ができれば…と思い、結婚したい心理になる男性もいます。

このため親と今度会うまでにと考えて、結婚相談所に入会をして婚活を始める男性もいるでしょう。

会えた時に親に「結婚を前提にお付き合いしている人がいる」と言えるようになれたら、それは自分にとってもとても嬉しいことだと考えるのです。

自分の喜びは親にとっても嬉しいと思ってもらえるはずだと考えるので、婚活をしていこうとする男性もいるでしょう。

いつまでも親に心配をかけて、親からの電話への対応に困っている自分ではいたくないと考える男性もいるのです。

 

結婚したい男性の心理には複雑なものも

 

結婚したいと漠然と思い、すぐに積極的に行動をする男性もいます。でも中には結婚への不安が強い中でも、今の状況を変えたくて行動をする男性もいるでしょう。

この場合は婚活方法についても悩んでしまうのです。でももし悩んだ時には、やはり結婚相談所を選ぶことが理想的でしょう。

現在抱えている不安や悩みについても、結婚相談所にて伝えることができるのです。そのうえで自分に合った婚活の仕方を提案してもらい、カウンセラーと二人三脚で進んでいけるのが結婚相談所を婚活の場所として選ぶメリットでもあるでしょう。

 

関連記事:結婚したいならインフィニへ

【徹底調査!】結婚相談所に訪れる人の年齢層はどれくらいなのか?

2021年2月11日 / ブログ, 結婚相談所 東京

公務員,結婚相談所,婚活,30代結婚相談所でお相手を探す、結婚相手に求める条件の一つに年齢があります。結婚相談所に入会している方はどのくらいの年齢層なのか知らない方も多いのではないでしょうか?
そこで、なぜその年代が多いのか、どういったバックグラウンドから入会するのかを分かりやすく説明します。

入会制限はあるのか

最初に入会制限の有無やその詳細について説明します。

年齢に対する入会制限

結婚相談所は基本的に年齢上限を定めないところがほとんどです。そのため、何歳になっても結婚相談所で婚活をすることができます。しかし、下限はしっかりと決まっていて、20歳未満は入れない仕組みです。逆に言えば、20歳以上なら誰でも入会することが可能です。

また、一部の結婚相談所では収入証明書を確認して、一定以上の年収がないと入れないプレミアム会員を付与しているところもあります。このように年齢以外にも収入や職業など他の条件を満たすことはとても重要です。

どういった年齢分布なのか

年齢ごとに結婚相談所を利用している方の割合は異なります。ここでは、その年齢層の特長について分析してみましょう。

入会者の年齢分布

男性の年齢分布

人数の比率を見ると、男性の場合は36~40歳の人数が一番多いことが分かります。次に30~35、そして、41~45歳と順に比率が下がっていきます。肝心の20代の若者は少ないことがはっきりと分かります。

1. 20代が少ない理由

20代の男性は20代女性よりも結婚意識が低くて数も少ないといえます。何より、男性は大卒から入社してまだ5~10年経たない段階では年収が上がらず、結婚は年収が安定してからと考える方が多いです。したがって、結婚相談所のお世話になる人が少ないためです。

補足として、結婚相談所における男性会員の年収帯については、500万円以上が一番多く、次に400万円台、700万円台、そして平均的な300~399万円台です。以上の比率は年齢構成比率に良く似ています。

年収の低い方が若年層、高い方が中年層の構造と酷似しています。実際、終身雇用制ではなくなった日本であっても年齢と年収は男性にとって密接な関係にあります。

2. 30代の男性が多い理由

30代後半の男性はいよいよ結婚を考えることになりますが、40代になる前までには結婚したいと思うものです。出会いの多くは知人や職場による結婚がほとんどです。

ところが、普通に出会って結婚するには、職場が男性ばかりであるなど、結婚に繋がらないことも。そこで、結婚相談所を利用する方が多いのです。

女性の年齢分布

結婚年齢が男女で比べて女性の方が若いことは良く知られています。実際に、男性では40代前が一番多かった年齢構成が、女性では30~35歳が割合的に一番多いです。

実際、この年代を含めた30~39歳の方が全体の半数をどの結婚相談所でも超えています。つまり、女性に限れば2人に1人は、30代の女性であることになります。

男性と分布を比べてみても女性の方が20代の若者に絞って見ても入会している数は男性より女性の方が多いです。全体としても女性はほとんどの結婚相談所で若年層が多い傾向にあります。

入会するタイミングが早いなど若い女性が多いのには理由があります。よく知られているのは結婚して子どもを生むためです。適齢期までに出産したいから逆算して30代前半までには最低でも結婚したいのです。

人気の年齢帯は?

婚活,大変

男性・女性に限らず、自身が結婚する相手の年齢はやはり条件を設定する際には重要視されています。その理由は、相手の年齢ごとに求めるものが違うからです。そこで、人気の年齢帯について見てみましょう。

人気の成婚年齢

女性に人気の男性の年齢

すでに述べたように、結婚相談所の年代として女性の30代が半分を占めているわけですが、結婚相手に対して、同じ30代を求める傾向にあります。

結婚相談所によくいる35歳の女性を仮定すると、35~36歳が第一希望で、できれば39歳までの男性と結婚したいわけです。このように、35歳までの30代が多い結婚相談所では、男性の年齢で人気なのは30代中盤~後半が該当します。

1. 30代中盤~後半の男性が選ばれる理由

30代中盤~後半が選ばれるのには、精神的に落ち着いていることが挙げられます。20代男性では若くて精神的に幼い印象が女性の側から見ればあります。その点、男性でも30代を過ぎると段々落ち着いてくるのを知っているわけです。

2. 30代中盤~後半の男性が選ばれるもう一つの理由

1つ目の精神的な安定に加えて、女性に人気がある理由では、年収が30代後半で安定することです。もちろん、昇進したばかりで管理職などの出世が生じると一時的に年収は下がりますが、すでに安定したポジションの方は年収が大きく変化することはありません。

女性にとっては、年収の上限はもちろん、年収の高さをキープすることがこの場合は何よりも重要です。子どもを育てて、将来のために貯蓄してなど老後までを考えたライフプランを設計した場合、このくらいの収入は欲しいとその人の中での最低ラインに線が引かれるわけです。

補足的に、女性は教育費についても真剣に考えている方が多く、子どもを大学まで通わせる場合、私大も視野に入れて1500万円以上(全て私立なら2000万円以上)の教育費がかかります。教育費だけでもこれだけの費用がかかると考えると、女性にとって男性の年収がいくら合っても足りないと思ってしまうのでしょう。

男性に人気の女性の年齢

次に男性から見た女性に対する人気の年齢層についてです。実は男性にとってベストな年代が5年単位で存在するのではなく、大まかに20代を含めた30~35歳の女性が幅広く人気です。

男性人気の年代の理由

実際、男性は女性を選ぶとき、同年齢か年下の女性を選ぶ傾向にあります。30代前半であれば20代から30歳の最初まで、40代男性であれば30~35歳くらいの女性といった具合です。

補足として、最も人気があるのは同年齢です。男性にとっては若い方も層ですが、パートナーと考えたとき最初の選択肢で浮かべるのは、話題が合って気が合うと考える同年代でしょう。

また、35歳以降は年上を選ぶことが極端に少なくなります。年上で35歳を超えている女性に対して男性は、40歳近くで結婚できない女性は、男性にとってあまり希望したくないのです。

どの程度の年齢差なら許容か

成婚カップルの年齢差を見ると、比較的年齢の近いカップルは成婚しやすい傾向にあります。実際、10歳差までの成婚が75%を越えています。0~6歳差までを見ても半数を超えているなど、自身の年齢から数年の差が成婚しやすいという事実を示しています。

補足として、20代女性の場合は30代などの相手ですが、会員数が30代で多く構成されている結婚相談所では、30代同士のカップルが多いです。

男性の許容範囲

極端に年のはなれた人を希望する方は少なく、最低でも5歳差までで、できれば同年代を希望する男性が多いです。そのため、年上であれば同年齢が、年下であれば5歳差が一番人気の傾向が見られます。

女性の許容範囲

女性は男性のデータと逆転して、5歳までの年齢差を希望する方が25%を越えます。次に同年代がきます。年上であれば5歳差までで年下であれば同年齢が一番人気です。

参考:【必見!】結婚相談所での年齢差について徹底解説!

年代ごとの入会理由

東京 婚活

結婚相談所は年代ごとに入る理由もさまざまです。年代が同じだからといって入会する方の理由が同じわけではありませんが、結婚相談所まで来る方にはいくつかの共通した理由があるので、その点を確認してみましょう。

参考:【東京】年代別に結婚相談所のリアルな体験談をご紹介!

20代の場合

理由1:同性ばかりの職場

職場が同性ばかりで異性との出会いが少ないのが理由などです。例えば、男性であれば、女性が少ない職場で女性の友人や知人の紹介などが少なくなって、結果として出会いの場が限られます。本人のツテで女性の知人に紹介してもらうことができればよいですが、それで交際までいけるかは難しく、女性の友人・知人を増やせない環境は結婚を考える場合において厳しいものがあります。

事実、結婚に至った出会いの経緯のランキングトップに入るのは、職場での出会いや友人・知人の紹介です。結婚相談所は職場、友人・知人関係ない、例外的な場所と言えるでしょう。

理由2:異性と会話や意思疎通に不向き

男性、あるいは女性の中には同性なら問題なく会話できるのに、異性になると駄目という方が結構います。そんな異性とのコミュニケーションが苦手な方は、交際相手として不適格とみなされて、付き合いやまして結婚とまでは行かないことが多いです。

まともに会話できなければ、友人になることもできません。結婚相談所であれば、カウンセラーなど専門家のサポートが受けられます。

参考:東京の独身20代は結婚相談所を使うべき、その理由

30代の場合

この30代は前半であれば女性、後半であれば男性の会員が増える年代です。

理由1:長期で付き合った人と離別

一般的に長く付き合った人と結婚してゴールインすることを考える女性が多く、それが幸せだとずっと考えられてきました。しかし、裏を返せば、長く付き合ってきたのにちょっとしたことで分かれてしまい、何も残らなかった方も少なくないはずです。

結婚相談所に訪れる方の中にはそうした長く付き合っていた人と別れてしまったから相手を探したいという方もいます。特に長く付き合って他の方と交際するためのノウハウを磨いてこなかった方は、独身で放り出されたとき、どうやって新しく恋人や結婚相手を探せばよいのか分からなくなってしまうものです。

長く付き合っても結婚までいけなかった経験から、早く結婚したい思いが強まり、付き合いの長さや交際をするだけではなく、結婚を見据えた活動をしたいと考えます。そこで効率を求めて結婚相談所に入会するのです。

理由2:仕事優先の生活

女性であれば適齢期ぎりぎり、男性なら40歳を前に相手を見つけたいと入会する方が多いのはすでに述べました。それまで何もしてこなかった方もいれば数回の交際を経た人もいるでしょう。

しかし、結婚の約束までは行かなかった人がほとんどで、実際、仕事を中心とした生活を送っていることで、相手を探すことよりも仕事を優先させてきたことが、結婚を遠のかせた原因だと気づくわけです。そのため、結婚相談所に入会して初めて結婚を意識した相手探しをします。

特に30代になると、子供や老後のことを考えることが増えてきます。仕事ばかりの日々を振り返り、後から自分の将来が心配になってくる方も多いでしょう。そこで、結婚相談所を利用して効率的に相手を探すのです。

参考:東京の独身30代こそ結婚相談所を使うべき、その理由と東京のおすすめ結婚相談所

40代の場合

理由1:定年後のパートナー探し

40代の男性に多い結婚相談所入会の理由の1つに、定年後のパートナーが欲しいからというのがあります。また、40代女性の場合、収入が安定しない非正規の方も多く、たとえ正規社員であっても70代まで働く必要のあるいまの世の中で、定年後のパートナーがいないのは何かと経済的に不安です。

理由2:再婚希望

40代女性の中には、未婚女性だけでなくバツイチやシングルマザーも多く在籍しています。定年後を見据えた話もそうですが、特に子どもがいる場合は現状で相手が欲しいと考えているからです。

40代でバツイチやシングルマザーの場合、結婚できる男性はかなり限られます。実質的には年上の方で、結婚相談所の中にはそういった方のための専用(バツイチ、シングルマザー向け)のプランなどを用意するなど、手厚いサポートが受けられることも入会する理由です。

関連記事:結婚相談所で年の差婚は可能?年の差のある異性を好む人について

参考:東京の独身40代は結婚相談所を使うべき、その理由と東京のおすすめ結婚相談所

30代40代のエグゼクティブに特化した結婚相談所インフィニ

実績・特徴

30代40代の方で結婚を希望する方向けにサポートをするのが結婚相談所インフィニの特徴です。東大OBなどのエリートメンバーズと呼ばれる、クオリティの高い会員が在籍するため、資産や収入、職業などが確かな会員が毎月入会している優れた結婚相談所でしょう。カウンセラーによる丁寧な聞き取りに加えて希望を叶えるための十分なサポートを実施しています。

インフィニが実際にお客様に選ばれている理由

多くのお客様に選ばれているインフィニにはこれまでの実績があります。

成婚率 82.3%

お見合い成功率 97.1%

交際成婚率 62%

ゼネラルリサーチによる結婚相談所成婚率No.1ならびに顧客満足度No.1

高い成婚率とお見合いから交際にいたる会員の割合が高く、ほとんどの方がお見合いを成功したという調査結果を残しています。これらの確かな実績を残しているのが結婚相談所として上質といわれるインフィニの魅力です。

まだ結婚できていない方、または別の相談所に入会するか迷っていた方、今からでもインフィニに相談することで、少しでも結婚に繋げるための相談所を選びましょう。

所在地

東京都港区赤坂8-5-40 ペガサスアオヤマ420

URL: https://infini-school.jp/

関連記事:【決定版】東京で結婚相談所を選ぶ時の大事な4ポイントをご紹介!

個人でやっている良質な結婚相談所

2021年1月19日 / 結婚相談所 東京

結婚,相談所,東京,個人

東京の結婚相談所で個人で営んでいます

東京の結婚相談所インフィンは個人で開業した結婚相談所です。

どのような特徴をもつ相談所なのか、簡単にご説明させてください。

結婚相談所 東京 個人

大手結婚相談所での経験

私は大手結婚相談所で10年くらい働き、多くの入会者と成婚者を

ださせていただき、とても評価されていました。

しかし、ある社長からのお言葉、「佐竹さんはすごいから、特別に70歳まで

働いてもらおうかな」、この言葉が私を独立へとかりたてました。

なぜななら私は、死ぬまでこの仕事をしたいと思っていたからです。

この結婚相談所での仕事は私にとって、天職であり、一生するためには、

独立すると言う選択しかありませんでした。それは個人でお世話するということですね。

もともと、大手の結婚相談所ではどこも20代のかたがたの結婚のお世話がメインとなっており、

疑問を感じていた事も加わったことも要素としてあります。

私は個人的に30代40代のかたこそ、手厚くお世話して結婚させてなければならないと

強く思っていたので、手厚いサービスを心がけながらこれまでやってきました。

個人の結婚相談所の魅力

私個人と、会員さんとの距離が近く、様々な状況に応じて

サポートできるので、大手にない強みとなっています。

手作りのお世話、親切なお世話、一つ一つ丁寧に教えて欲しい、

お世話して欲しいというニーズを汲み取った個人的な結婚相談所を

たちあげたのは正解でした。

たくさんの方が結婚していき、そのかたがたからのご紹介や、

口コミで毎月いっぱいのご入会者がいらっしゃるからです。

医師の年収は本当に高いのか?

私の今までの人脈などから、医者や経営者、商社マンなどの会員さんも多い結婚相談所としてはじまりました。

よく医師と結婚をしたいというご希望をいただくこともございますし、医者の年収についてよく聞かれたりします。

気になる医師の年収はどうなのか、確認してみましょう。

【勤務医】
賃金構造基本統計調査(厚生労働省2008年度)によると、勤務医の平均年収は1159万円と言われています。
【開業医】
2005年の「医療経済実態調査」では、個人開業医の収支差額は2744万円と報告されています。

開業医は年収がさすがに高いですが、しかし経営者や優秀な会社員でも年収1000万円から2000万円くらいの方は多いです。

医師だけでなく色々な方とお見合いをしていただいた方が、最終的に早く成婚できる傾向にあります。

ステータスもなく、美人でもないという女性であっても結婚できるのか?

できます。
少なくとも私の結婚相談所インフィニでは多く見てきました。収入や医師というステータスを好きなのであって、自分のことを好きでないとみられない術がまず前提として必要です。そして重要となるのはホスピタリティです。男性医師の心をつかむチャンスがそこにはあります。

結婚相談所インフィニの結婚について

東京の結婚相談所インフィニではたくさんのかたが

結婚していっています。それは私やカウンセラーが個人的に

お世話しているためです。

ぜひ、一度、個人がお世話する手厚いサポートを体験してみてください。

あなたが、結婚するまで、全力でお世話させていただきます。

東京の結婚相談所インフィニへ

医者 結婚

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【無料相談】【パーティー・セミナー参加】のお申込み

は下記メールアドレス、または電話番号へその旨ご連絡下さい。

資料請求フォームからその他欄に、その旨記入して頂き、ご連絡いただいても大丈夫です。

電話:03-6447-2346

メールアドレス:info@infini-school.jp

東京青山の結婚相談所インフィニ 青山結婚予備校

住所:東京都港区赤坂8-5-40ペガサスアオヤマ 青山本店

エリートが集うエグゼクティブ倶楽部はこちらへ

高い成婚率はインフィニへ

医者の結婚相談所なら

公務員の結婚相談所なら

30代結婚相談所お探しなら

タグ: ,

知らないと損する結婚相談所あるある【まとめ】

2021年1月1日 / ブログ, 結婚相談所 東京

結婚相談所,あるある,婚活,結婚,お見合い,出会い,パーティー

結婚相談所あるある

ここでは結婚相談所で「あるある」と言えることをお伝えしていきます。

長年、結婚相談所でカウンセラーとしてお世話していれば、

よくわかる話ですが、普通の男性・女性はきっとわからないでしょう。

しかし、この「あるある」を知らないと、損をするということもあります!

ぜひ一読してみてください。

結婚相談所から放っておかれる

最初に断っておきますが、結婚相談所インフィニではそのようなことはございません。

しかし、他の結婚相談所から弊社結婚相談所に乗換えで入会される際に、

どこどこでは放っておかれて(放置されて)、またはまったくお世話してくれなくて、

という話を良く聞きますので、こちらに書いておきました。

結婚相談所は東京だけでも腐るほどありますし、間違って質の低いところに

入ってしまうことでそのような悲劇が起こるのでしょう。

安いところはダメ絶対!

安さを売りにしているところは、お金と時間の無駄だと思っていいでしょう。

あとは成婚者をたくさんだしている実績があるか、

またカウンセラーはしっかりお世話してくれそうか、

きちんと見定めましょう。

システムを使って、がんばって申し込みましょう!と、

システムを押してくる相談所は、基本お世話をあまりしてくれないと思っていいでしょう。

写真の雰囲気が全体的に似ている

結婚相談所,あるある,婚活,結婚,お見合い,出会い,パーティー

システムを使い、男性女性の写真を見ていると、

皆さん似たような写真になっていることが多々あります。

これは、進める写真館が被っている、

そして指示を何もしいない結婚相談所が多いからなのでしょう。

フォトスタジオの提携数と指示があるか?

インフィニでは、背景の色、女性の服装と色、ポーズなど、

ある程度、会員様とフォトスタジオに連絡をしているので、

他結婚相談所が依頼した写真と少し異なる写真になっています。

この差が命運をわける差となります。

想像してみてください。似たような色、例えば背景が白の写真の女性たちが

上から順に並んでいたとして、その途中にピンクの背景の写真が差し込まれていたら、

一番目立ちますよね。

自分が良いなと思う方と交際にならない

これもあるあるです。

自分がお見合いをしたい、交際をしたいと思っている方には、

そっぽを向かれ、どうでもいいと思っている人からお見合いや交際のお申し込みを

受けたりすることってありませんか?

3ヶ月やっている婚活経験者であれば「あるある」となることでしょう。

どうしたらいいの?

これは、人対人のお見合いであることなので、どうしても起きることではありますが、

それでも、意中の方とお見合い・交際になる確率をあげることはできます。

あなたが狙っている相手の傾向を読み、それにあわせてお見合い対策、

交際対策をすることが必要となります。

そして、それを実現するためには、カウンセラーの実績に裏づけされた

アドバイスとあなたの努力が必要となります。

パーティー・お見合いで同じ方と遭遇する

パーティー好きな方とは、パーティにでかけると前回お話をした人と

会うということはよくあります。

また同様に同じ場所でお見合いをしていると、

一度お見合いをした人が、他の人とお見合いをしているのを

見かけたなんてこともあります。

あまり、気にしないようにしましょう。

ただし、意中の方と交際をしているのであれば、

そのようなことは避けなければなりませんので、

カウンセラーと相談をして対策をとるようにしましょう。

お見合いで面接をしている

結婚相談所,あるある,婚活,結婚,お見合い,出会い,パーティー

婚活やお見合いで面接をしている人はどんな人かと説明をしますと、

下記のように矢継ぎ早に知りたい情報について質問をすることです。

ネット上でも、あるある話としてよく聞くのではないでしょうか。

結婚したらどんな家庭を築きたいですか?

子供はほしいですか?

将来どこに住みたいですか?

結婚したら仕事やめたいですか?

上記は男女ともに面接系お見合いをされる方がいらっしゃいます。

もちろん、本人的には大事なことを聞いているのでしょうから、

それを否定するつもりはありませんが、大体うまくいかないですね。

幸せな結婚から遠くなってしまうのですね。

コミュニケーション能力があまり高くない方、

または、自分のことを高く評価しすぎな方、に見られがちです。

面接官対策とは?

上記のような面接官タイプとのお見合いになったら、

コミュ力不足タイプか、自信満々タイプか、どちらであるかを

見極めましょう。後者であれば、有効な対策は残念ながらありません。

一か八か、せっかくこうしてお会いできたので、今日は楽しくお互いの

趣味などについて話しませんか?と言ってみるくらいですね。

コミュ力不足の場合は、あなたが、会話の主導権をとってしまえば解決します。

相手は、その場その場で会話を盛り上げることができない、

場合によっては、質問することもできないので、予め質問を用意しているのでしょう。

それであれば、あなたが楽しく話ができるように誘導してあげればよいだけです。

話を盛り上げる方法は、別途コンテンツとして作成していますので、

そちらをご覧ください。

⇒ お見合いで上手くいく会話術

男性はもてるのか

結婚相談所,あるある,婚活,結婚,お見合い,出会い,パーティー

結婚相談所あるあるなのですが、男性はもてます。

なぜなら、婚活市場では男性の数は女性より少ないからです。

そして、良い男性、年収の高い男性、顔やスタイルの良い男性、地位のある男性、

などはさらに少なくなります。

そのため、そのような男性たちはとてもモテますし、

お見合いをたくさん組めてしまいます。

女性はどう動いたら正解?

これは上述したとおり、あなたのポテンシャルを最大限に引き出すことと、

あなたの女性としての魅力を、あなたの意中の男性に、

ささるようにすることです。その為に結婚相談所のカウンセラーの

助力が必須となります。

その為、安いところは絶対やめましょう。

シティホテルに行くとお見合いかと思ってしまう

これも、結婚相談所では「ああ、あるある」と思うことですね。

お見合いを何回かしてみるとわかるのですが、お見合い場所はだいたい決まっています。

基本的にはシティホテル内で待ち合わせをしてシティホテル内のカフェで

お見合いをするのが一般的ですので、当たり前といえば当たり前ですね。

30代40代のエグゼクティブに特化した結婚相談所インフィニ

実績・特徴

30代・40代の方で結婚を希望する方向けにサポートをするのが結婚相談所インフィニの特徴です。東大OBなどのエリートメンバーズと呼ばれる、クオリティの高い会員が在籍するため、資産や収入、職業などが確かな会員が毎月入会している優れた結婚相談所でしょう。カウンセラーによる丁寧な聞き取りに加えて希望を叶えるための十分なサポートを実施しています。

インフィニが実際にお客様に選ばれている理由

多くのお客様に選ばれているインフィニにはこれまでの実績があります。

成婚率 82.3%

お見合い成功率 97.1%

交際成婚率 62%

ゼネラルリサーチによる結婚相談所成婚率No.1ならびに顧客満足度No.1

高い成婚率とお見合いから交際にいたる会員の割合が高く、ほとんどの方がお見合いを成功したという調査結果を残しています。これらの確かな実績を残しているのが結婚相談所として上質といわれるインフィニの魅力です。

まだ結婚できていない方、または別の相談所に入会するか迷っていた方、今からでもインフィニに相談することで、少しでも結婚に繋げるための相談所を選びましょう。

所在地

東京都港区赤坂8-5-40 ペガサスアオヤマ420

URL: https://infini-school.jp/

株式会社インフィニ 結婚相談所インフィニ

TEL: 03-6447-2346

タグ: , ,

結婚相談所のお見合いで起こりえるトラブルを知ろう

2020年12月19日 / 結婚相談所

結婚相談所のお見合いで起こりえるトラブルを知ろう

※対策を知ればお見合いは怖くない!!

結婚相談所 お見合い トラブル

結婚相談所では、お見合いの前に独身証明書や住民票、男性には年収証明など多くの書面を

頂いているので、問題がおきにくいのは事実です。

しかし、そういっても、トラブルが起きることがあります。

今回は、どのようなトラブルが起きるのか、そしてその対処法を学び、

よりよいお見合いをしていけるようにすることがテーマです。

お見合いで起きてしまうトラブル1:お見合場所にこない

これは、3段階、1遅刻、2時間間違い、3お見合いを忘れに分けられます。

 ・遅刻

仕事がおしてしまい、遅れてしまうことや、電車が遅延したため、遅れてしまうことなど、

原因はさまざまですが、とにかく良い印象を与えません。

万が一、自分がそのように遅れてしまう立場になったら、速やかに結婚相談所に連絡をして、

「○○の理由で10分遅れてしまいます」と伝えてください。

熟練カウンセラーであれば、速やかに相手に伝えて事なきを得るはずです。

この時のポイントは遅れる可能性があるなと感じたら、すぐに連絡をすることです。

その連絡が早ければ早いほど印象が悪くなりません。

人によっては逆に、逆にしっかりされているなと良い印象を持つ人もいるようです。

  逆に、相手が遅刻してしまった場合、、、、怒りますか?

もちろん怒る、またはむっとする人のほうが多いかもしれませんね。

私が知る限り、5分の遅刻を理由に、帰ってしまった方もいらっしゃいます。

しかし、これはラッキーチャンスなのです。

心穏やかに、笑顔で、遅れてきた方を迎えてあげてください。

そして、「大変でしたね」などと優しい言葉をかけてあげてください。

そうすることで、忙しいエリート男性には、優しい方だなとアピールできますし、

人気のある女性にももちろん、優しい紳士だなと思わせることができるのです。

しかも、相手は遅れてきて悪いなという思いがどこかにありますので、

あなたはその時点で優位にたっています。その優位性を上手く使いましょう!!

※この方法で、アラサー女性がお医者様をゲットしていましたよ。

 ・時間間違い

お見合時間を間違えましたとか、お見合場所を間違えましたとか、

お見合日を間違えましたという

ことですね。これは、、、大事に発展してしまうことがありますので、

極力しないように心がけましょう。

通常でしたら結婚相談所がお見合いの前日または前々日くらいに、

忘れ防止の最終確認メールが届くはずですが、

それすら見ていなかったなどということもあります。

例えば、お見合日を一週間前に勘違いしていた、などなら、

自分にしか損害はないから良いのです

が、相手が待っている状態で、「え、今日でしたっけ」は相手が怒ってしまう可能性が大です。

この場合も、わかった段階ですぐに結婚相談所のカウンセラーに報告して相談をしましょう。

最悪、お見合キャンセルとなることもありますが、次は失敗しないように活かそうと考え、

引きずりすぎず、切り替えることが大切ですね。

またこのときに、カウンセラーに八つ当たりをしたりする方もいらっしゃいますが、

得策ではありません。

 ・お見合いを忘れた

これは最悪のパターンです。おそらく自分自身で気づくことは稀であり、

結婚相談所のカウンセラーより、どうなっていますか?

何時に着きますか?と連絡が入り、気づくパターンです。

ここで、この後の流れをご説明しましょう。

カウンセラーが必死に連絡をしているのにも関らず、全く連絡がとれず。

カウンセラーの方で、お見合相手にあやまり、とりあえず帰っていただく。

ほとんどの場合、怒ってしまい、お見合いはなくなってしまうどころか、

逆にルール違反としてペナルティ料金を払ってもらうことになりかねません。

また、連絡が取れて、今からいけば30分で行けますという場合、

カウンセラーが、相手に連絡をして待ってもらいお見合いをしていただくことも

あったりします。この場合はお見合の時に、いかに挽回できるかが勝負ですね。

 ・お見合いを忘れた場合

とにかく、まずは筆舌つくして、カウンセラーに謝罪をしましょう。

そして、謝罪とその理由をお相手に伝えてもらうようにしましょう。

そうではなくて、もう駄目だと思って、「もういいです」という態度をとるのは、

せっかくお見合いをつくったカウンセラーの気持ちはもちろん、

ひょっとしたら結婚したいと思えたかもしれないチャンスを不意にしてしまうこと

にもなります。

ぜひ、あきらめず、腐らずに、次回会ったときには謝罪もして、

誠意をもった対応をしようと考えてください。

そういった前向きな態度は、そこで仮に交際につながらなくても、

今後に良い影響をもたらすものなのです。

 ・お見合いを忘れられた場合

もし、このような目にあった場合、(

もちろんこのような事は多く起きることでもないですが、やはりお互い人間ですので、

たまにはあります)そのようなこともあると思い、心を静かに落ち着けて、

相手に再度会う機会を与えるか、ご縁がなかったとお断りになるかを考えましょう。

お見合相手が当日キャンセルした場合は、もう会わない

(ペナルティを支払ってもらう)か、また会うかの選択権は、こちら側にあるのです。

長くやってきた経験から言うと、前者の考え方の人の方が、

結婚しやすい方ではあるかと思います。

人は間違える生き物です。きっと間違えたことがない人はいないでしょう。

遅刻は社会人としてどうかとも思いますが、やむをえない理由があるかもしれません。

一度の遅刻であれば、もう一度だけ会う機会を相手に与えても良いのではないかな

と思います。

再度チャンスを与えたことがきっかけで成婚した方もいらっしゃいます。

関連記事:【必見!】結婚相談所で詐欺にあわないためのチェックポイント!

※結婚相談業界では、きちんとルールが決まっており、

お見合のキャンセルをすると、5,000円以上の罰金、

当日のキャンセルだと10,000円以上の罰金となります。

2.お見合相手と会えないトラブル

お見合の待ち合わせ場所は、帝国ホテルであったり、

セルリアンタワーホテルであったりと、

実はほとんど決まっています。その為、土日は非常に混雑するのです。

待ち合わせ場所が込み合っていると、何が起きるかと言うと、

相手を見つけ出せなかったりすることがおきるのですね。

また、勘違いというパターンもあります。これは例えば、帝国ホテルでも、

1階の大きなお花の前でお待ち合わせと決まっていたが、

地下1階の日比谷花壇前での待ち合わせと勘違いしてしまったということですね。

 お見合相手と会えないということがないようにする為には?

予め所属の結婚相談所のカウンセラーに自分が持っていくもの、

着ていくものを相手に伝えてもらう。

例えば、スーツに赤いネクタイ、茶色のかばんを持っています。とか、ですね。

これを双方でやると、会えないということがまずなくなります。

しかし、やはり、男性が見つけた方が、お見合いが上手くすすむことが多いです。

30分前からその場所でお待ちいただき、プロフィールの写真をみて、

似ているなとおもった女性がきたら、とにかく話しかけるという方法です。

別に間違っても恥ずかしくないです。

「あの人かな?この人かな?わからないな、はなしかけようかどうしようか、、、」なんて

やっていて、女性が帰ってしまったら目も当てられません。

わからないときは、勇気を出して、声をかけましょう。

3トラブル:プロフィールが違う

プロフィールが違ってしまう原因として考えられることは、

プロフィールの更新不足、本人の間違い、わざとスペックを落として書くなどがあります。

例えば、趣味でテニスと書いてあったのに、テニスはもうやっていないとか、

年収が1000万円と書いてあるけれど、実際は3000万円超。

お金目当てでよってきてほしくないので、

わざと低めにかいていたり、ということですね。

 お見合いでどのような対応するか

もし、プロフィールに書いてあることと違う内容のことを聞いたら、まずは聞き流しましょう。

そして、今後のために、カウンセラーに伝えることをお勧めします。

何か勘違いして、そういってしまったということもありますし、

本当にプロフィールが間違っていたということもあるかもしれません

(基本は無いはずなのですけれどね)。

あなたが、絶対に譲れない条件がことなっていた場合には、

結婚相談所のカウンセラーにきちんと

そのことを伝えましょう。

ですが、そうでない場合、相手があなたにとって良い方であれば、

前向きに考えられたほうがよいでしょう。

4お見合いでのトラブル:お見合場所が見つからない

お見合いで、お茶をする場所がいっぱいで、

という経験を持つ方は意外と多いのではないでしょうか。

とても残念なのは、焦り女性を連れまわして、探し回り、

最終的に駅前のドトールとかでお見合いをしたという流れです。

この状況ですと、相当に優しい女性でなければ、または相当に光るものが

ある男性でないと、次には繋がらないことがほとんどでしょう。

予め席の予約をしておくと、良いのですが、お金は余計にかかりますし、

男性にとっては大変ですね。

そんな時には予約のかからないお見合場所を指定して、

そこで席をカウンセラーにとってもらいましょう。

予約ができるお席(有料無料含む)

帝国ホテル  17F アクア 11:30-17:30

1F ランデブー

新宿京王プラザホテル 3F デュエット

3F カクテルアンドティーラウンジ

45F オーロララウンジ 1650円のケーキセットは必要

銀座東武ホテル 1F オアシス

銀座ロイヤルクリスタルカフェ 席料必要

セルリアンタワーホテル 予約はとれないが、席が比較的とりやすい。

席が離れているので、話しやすい。

品川グランドプリンスホテル高輪 1F 光明 席が離れているので、話しやすい。

グランドプリンスホテル新高輪    紅葉

※今度、お見合場所特集で様々なホテルの雰囲気や

メリットデメリットについて書きたいと思います。

4お見合いでのトラブル:きわどい質問

きわどい質問を聞いてくる・きわどい事についての要望をストレートに言ってくる

 1.自宅の場所はどこですか?

 2.僕は子どもがほしいです?あなたはどうですか?

上記のような質問は以外にも資産家の男性であったり、

ハイソな男性であっても自然に聞いていたりする類の質問です。

結論から言って、上記の質問はNGですね。

男性は特にしないようにしましょう。

1についての質問する心情としては、他に質問が思いつかなかったり、

ただ単に地理に詳しくて(不動産屋など)、話をしてしまうということがあります。

これは、知ってさえいれば防げます。

もちろん地元が一緒で話が盛り上がるということもありますが、

それは女性が言ってきた場合のみの対応となります。

男性は極力、この質問をしないようにしましょう。

2についてですが、これは大会社の跡取りであったり、

開業医であったりといった、後継者が必ず必要になる方々に意外と多い質問です。

他にも子どもが好きであったりという方もそうですね。

気持ちはわかりますが、女性にはそのような質問はNGです。

子どもがほしいと女性に伝えることは、性の質問に直結します。

もちろん、結婚するということは、そのようなことも含まれてはいますが、

お見合いでいきなり、そのような話は慎むべきですね。

 3.性的なお話

女性はひいてしまうことがほとんどです。男性はそのような話はやめましょう。

お見合いトラブルのもとです。

5お見合いでのトラブル:相手がなぜか不機嫌

結婚相談所インフィニでは毎月すさまじい数のお見合いを、皆様がされていますが、

そんな中でたまに、せっかくお会いしたのに、相手がほとんど話もせずに、

30分くらいで終わりましたなんて事が男性女性問わずに起きたりします。

理由を相手に確認してみたりすると、様々な理由があることがわかりました。

 こちら側に非がある場合

非があるというと少し語弊があるかもしれません。ほんの少しのトラブルではありますが、

参考までにご紹介しておきます。

・お見合前に、男性がひげを剃っているところを目撃し、ドン引きしたという

女性がいました。

・お見合前に、女性がおそらくお見合いをしていただろう男性と、話しているのを

目撃してしまった。しかも、顔が自分より良かったので、戦意喪失してしまったとか。

・お見合中に男性が、女性にお見合NGワードを使ってしまい、女性の対応が冷たくなった。

・お見合いが決まる前に、相手が何度も日程の変更をしてきた。

・お見合が決まる前に、相手からの日程調整の連絡が非常に遅く、

自分が軽んじられたように感じた。

  お見合相手自身の問題

・スタッフが仕事で大ポカしたことへの怒りがおさまらなかったため、

お見合いでにこやかに対応していたが、相手には威圧感を感じさせてしまった。

・体調が悪くて、つらい顔になってしまった。

・仕事が忙しくて睡眠不足のため、相手への反応がにぶくなってしまった

 その他

・単に相性が悪い。

女性に多いようですが、なんとなかあった瞬間に、難しいかもしれないと思ってしまった。

・写真と少し異なり、やる気がなくなってしまった。

男性に多いですね。ここで真剣にやらなかった為にお相手の良さを見る機会が

なくなります。

関連記事:結婚相談所のトラブルにはどんなものがある?回避方法とは

30代40代のエグゼクティブに特化した結婚相談所インフィニ

実績・特徴

30代・40代の方で結婚を希望する方向けにサポートをするのが結婚相談所インフィニの特徴です。東大OBなどのエリートメンバーズと呼ばれる、クオリティの高い会員が在籍するため、資産や収入、職業などが確かな会員が毎月入会している優れた結婚相談所でしょう。カウンセラーによる丁寧な聞き取りに加えて希望を叶えるための十分なサポートを実施しています。

インフィニが実際にお客様に選ばれている理由

多くのお客様に選ばれているインフィニにはこれまでの実績があります。

成婚率 82.3%

お見合い成功率 97.1%

交際成婚率 62%

ゼネラルリサーチによる結婚相談所成婚率No.1ならびに顧客満足度No.1

結婚相談所,実績,婚活 実績,結婚相談所,婚活

高い成婚率とお見合いから交際にいたる会員の割合が高く、ほとんどの方がお見合いを成功したという調査結果を残しています。これらの確かな実績を残しているのが結婚相談所として上質といわれるインフィニの魅力です。

まだ結婚できていない方、または別の相談所に入会するか迷っていた方、今からでもインフィニに相談することで、少しでも結婚に繋げるための相談所を選びましょう。

所在地

東京都港区赤坂8-5-40 ペガサスアオヤマ420

URL: https://infini-school.jp/

FBはこちら

【必見!】結婚相談所での年齢差について徹底解説!

2020年12月7日 / ブログ, 結婚相談所 東京

東京 結婚相談所 年の差

恋愛に年齢は関係ないと世間一般ではよく言われます。芸能界や国際結婚などで歳の差結婚が一般にも浸透しているのが現実です。

ですが、結婚相談所の婚活では、年の差を気にしている人は多いんじゃないでしょうか。結婚相談所で出会う人の年齢は?そもそも何歳ぐらいの人がメンバーに多くて、自分から年上や年下がどのくらいいるのか知っておきたい。

それから年の差で結婚する場合のメリットやデメリットはあるのか?実際に結婚相談所で年の差結婚はあるものなのか?など、事前に知っておいて婚活に役立てたい方もいると思います。

そこで、この記事では、これらの疑問にお答えします。

結婚相談所の年齢差について

年齢差のある結婚のメリットやデメリットについて説明しましょう。

こちらも読まれています

⇒ 結婚相談所で年の差婚は可能?年の差のある異性を好む人について

年上のメリット・デメリット

【年上のメリット】

  • 年の差のおかげで相手よりも経験豊富で尊敬される

年上であることは、相手よりも早く生まれて社会的にも立場が上なケースが多いでしょう。そのため、人生経験が豊富で尊敬できる相手の認識があります。

したがって、女性からすれば男性は年下よりも年上が良いと考えられており、年上を希望する男性からすれば年齢差は大きなメリットです。

【年上のデメリット】

  • 年上相応の振る舞いを要求される
  • ジェネレーションギャップを感じやすい

年上の男性に抱く、願望や社会的な立ち振る舞いを満たしている人物と思われがちです。しかし、年上だからといって精神がその人より上とは限らないばかりか、高い身の丈を求められてしまうこともあります。

「もっと頼れる人かと思った」「年は上だけど、イメージしていたのと違う」など。男性からすれば女性の目に適わなければ、それだけで年上という条件が逆にデメリットになります。結婚相手だから全てが対等な訳ではなく、「年上だから~」という前提で相手から判断されてしまうのです。

また、年上で7~15歳ほどの年齢差だと、2~3年しか差がないカップルよりもジェネレーションギャップを感じやすくなる傾向にあります。年が離れるほど、その世代の文化や関心を寄せるものが異なってしまうからです。

以上は、価値観の差として結婚後の性格の不一致などにも影響してきます。したがって、年上を選ぶ、あるいは自分が年上として相手を探す時は注意が必要です。

年下のメリット・デメリット

次に、結婚相手として年下であることのメリットやデメリットを見てみましょう。

【年下のメリット】

  • 出産を望むなら若い年下の子が可能性がある

年下を希望するのは男性の婚活では特徴的です。結婚相談所に登録している男性は、一般的に相手の条件として5歳以内の女性や10歳以上年下でも20代ならと希望する方が多いでしょう。

男性は若い女性と結婚したいという願望があるのもそうですが、現実的な結婚生活として妊娠適齢期の女性に子どもを生んで欲しいことです。年齢が高くなるにつれて子どもを生むのが難しくなるのが背景にあります。

同年代を希望する方でも男性は「同年代」か「年下」と条件を出すのが傾向としては多いでしょう。

【年下のデメリット】

  • 見た目がふけていないか気になる
  • 相手の精神が幼く感じてしまう

女性にとって相手を年下の年齢差がある結婚は大きなデメリットです。先に女性がふけてしまうので見た目を維持するのが大変なのはもちろんのこと、女性が先にふけたときに結婚相手が離れてしまう危険があるからです。

もちろん、男性にとっても年下の相手として年齢差のある女性を結婚相手として希望することにはいくつかデメリットはあります。まず、自分の年齢から10歳ほど年齢が離れていると、並んで歩いた時に男性の方だけ見た目がふけているのではないかと不安になる点です。

実際に、年齢差があるので、ふけてしまうのが男性が先なのは厳然たる事実です。加えて、年が離れすぎて(15歳前後の差)、若者とおじさんくらいの差があると相手が幼く感じられてしまうことでしょう。

結婚相手はお互いを支えることを前提に共同生活をすることが必要です。その相手に幼く感じる相手を選んでしまうと、一方的に支えている形になり、不満が生じます。こういった意識の差が離婚を招くこともあるので、年下を条件にしたり結婚相手とするときには気をつけなければなりません。

結婚,相談所,女医,出会い

実際に女性・男性は年上・年下どちらを希望してるのか

ここでは、現実で女性と男性のそれぞれが相手の年齢で年上と年下のどちらを希望するのか?実際にデータで現れている特長についてどちらを希望するのか説明しましょう。

女性が選ぶのは年上

女性はあまり年下を希望しない傾向にあります。年上が持っているような性格や余裕のある行動、振る舞いなどが好まれるからです。

30代後半や40代女性は自分が相手よりも若くあり続けるために、相手に年上や最低でも同年代を選ぶ傾向にあります。そして、収入や社会的な立場が安定している男性を好む傾向にあります。

また、20代や30代前半のようにまだ結婚に支障の出ない年齢の場合は、年上を選ぶことに変わりはありませんが、理由が少し異なります。年収や職業が気になる方は安定した男性を好むという理由で間違いありません。

しかし、若い方にみられる年上を希望する傾向は、職業や収入の安定ばかりではありません。年上であることは、生物学的に年齢が上というだけでなく、相手に求めるイメージが異なります。精神的に成熟していることや立派であることを男性に求めます。

若い時、女性が年上の男性とばかり付き合いたがったり、憧れたりするのは、女性の方が精神的に早熟だからです。それは、いまの20代・30代になっても傾向としては同じように精神的に上の人に養ってもらいたいという意識があるからです。

ただし、年上過ぎても女性は条件の範囲外になる方もいて、年上なら誰でも良いのではなく、ある程度年が違うなら「どちらかといえば、年上の方が良い」という認識です。

男性が選ぶのは年下

男性が女性に求めるのは基本的に年下です。先ほど述べた女性の選ぶ年齢差と真逆です。その理由は、男性が妊娠する立場ではなく、妊娠させる立場というのが大きいです。

長い間日本では家父長制が続いて、その精神はいまだに日本文化の中に多く残っています。女性の前を男性が歩くといった認識がそれです。最近では少なくなってきましたが、それでも男性からすれば女性の前に立って可愛がったり容姿に若さを求めたりしたい傾向にあります。

育児休暇などもいまだに男性は取らず、女性が職を辞めたり中断することが多い。そのことも男性が女性にとって経済的に生活や家庭を導く立場でありたいという立ち位置です。

なにより、男性は年をとっても若い女性を求めます。女性が見た目や容姿も若さを求めるのはそれが男性から好まれ女性からもうらやましがられるものだとわかっているからです。

以上から、男性はやはり若くて元気な女性を好む傾向にあるでしょう。

男女共に年が近い方がいい

年齢差の結婚が稀にありますが、一般的にはやはり年齢に差がないことが理想だと多くの男女が思っています。年齢だけに条件を絞り過ぎないようにしている方も多いのは、同じ年齢の人で理想の相手が都合よく見つかるとは誰も考えていないからです。

年上や年下が希望なのではなく、許容範囲として出していることが多く、それでも12~13歳以上の範囲を超えては許容しません。年上や年下で考えていても理想的な差といえるのは5歳~10未満の範囲でしょう。

特に統計データからは、5歳までの年齢差を希望する男女は30%前後いるのがわかっています。男性は5歳の範囲を超えた年上の場合、希望する人はほとんどいません。女性は同年代が若干少なく、年上で3~5歳年上が多くなっています。

このように男女間で相手に求める年齢差にばらつきが生じることがはっきりあらわれています。

結婚相談所で実際に年の差成婚したエピソード

ここでは、結婚相談所で実際に成婚が実現した年の差カップルについてエピソードを紹介しましょう。

年の差成婚エピソード①

私は結婚相談所で相手を探している時、年齢になるべく同年代を希望していました。しかし、お見合いの中には年齢が離れている人もたくさん紹介されました。その時、お見合いした人たちは、年齢差を感じさせない魅力的な方が多かったのを覚えています。

確かに年齢が近いほど話が一致することもありますが、趣味や好きなことを話題にすると、それを知らない人からすれば年齢なんて大して関係ないと思うことができました。私が成婚相手に選んだ人も8歳ほど年齢の離れた方でした。

年の差成婚エピソード②

こんなに早く成婚できると自分は思っていませんでした。というのも、年齢差を希望して非常に若い女性を結婚相手にしたいと考えていたからです。

もうすぐ40後半なので、このタイミングで結婚できればいいなと思うくらいでした。同年代では子どもが望み薄なので、若い方で年上がOKな方を多くお見合いさせていただきいました。

成婚相手はその中の30代前半の女性でした。たまに年齢差の価値観の差やギャップは感じますが、結婚できないほどではなく、むしろ刺激のある話ができるメリットと今では考えています。

年の差成婚エピソード③

結婚相手の男性を選ぶなら年上の方が良いと以前から思っていたので、近い年代の方から年上の方を選んでお見合いを続けました。35歳になる前にお相手を見つけられればと考えていた矢先、理想の男性と出会いました。

少し年が離れているけど、結婚が無理なほどではなかったのも大きなポイントでした。包容力があって経済的にもしっかりした方だったので、安定している収入や職業からも魅力を感じて、結婚生活も安心してできそうです。

もし、同年代の人に固執していたら、これほど安定した方と出会うことはできなかったかもしれません。私と同じ年代で、収入が高くて安定している方はあまりいないと知って、この相手と成婚できてよかったと感じています。

40代,女性,結婚相談所,メリット

肝心なのは優秀な相談所に入会すること

年の差結婚したい方にとって大切なことは、優れた結婚相談所に入会することです。そこで入る時のポイントをお伝えしましょう。

友達に教えてもらう

結婚相談所に入るとき、どこが良いのか友達に教えてもらうことです。特に年の差結婚が成功した方や上手く成婚まで至った方に聞くことで、その情報が有力であると判断できます。

下手な第三者の結婚相談所口コミや業者の広告などよりも信憑性は段違いです。たとえ年の差結婚が出なかったとしても周囲に結婚相談所を利用して成婚した友達がいるのなら是非聞いてみましょう。

連盟などに入っており、第三者機関がある結婚相談所

連盟に入っているということは、入会すると連盟の特典を多く受けることができます。例えば、会員の紹介や安全性を担保した運営などです。

中でも相談所が第三者機関として審査されたところだけが加盟を許されていることです。そのため、ある程度の基準を確保できているとして入る方も安心です。

料金の安さで判断しない

料金が安すぎると、登録時に身分や独身を確認する時に確認体制まで手が回らず、独身以外を会員にしてしまうなどのケースも見られます。これでは、あえて結婚相談所を選んで入会した意味がなくなってしまいます。

関連記事:【決定版】東京で結婚相談所を選ぶ時の大事な4ポイントをご紹介!

【徹底解説】結婚相談所の料金システムはどうなっているのか?

30代40代のエグゼクティブに特化した結婚相談所インフィニ

実績・特徴

30代40代の方で結婚を希望する方向けにサポートをするのが結婚相談所インフィニの特徴です。東大OBなどのエリートメンバーズと呼ばれる、クオリティの高い会員が在籍するため、資産や収入、職業などが確かな会員が毎月入会している優れた結婚相談所でしょう。カウンセラーによる丁寧な聞き取りに加えて希望を叶えるための十分なサポートを実施しています。

インフィニが実際にお客様に選ばれている理由

多くのお客様に選ばれているインフィニにはこれまでの実績があります。

成婚率 82.3%

お見合い成功率 97.1%

交際成婚率 62%

ゼネラルリサーチによる結婚相談所成婚率No.1ならびに顧客満足度No.1

高い成婚率とお見合いから交際にいたる会員の割合が高く、ほとんどの方がお見合いを成功したという調査結果を残しています。これらの確かな実績を残しているのが結婚相談所として上質といわれるインフィニの魅力です。

まだ結婚できていない方、または別の相談所に入会するか迷っていた方、今からでもインフィニに相談することで、少しでも結婚に繋げるための相談所を選びましょう。

所在地

東京都港区赤坂8-5-40 ペガサスアオヤマ420

URL: https://infini-school.jp/

翻訳者と結婚相談所で婚活をして出会う方法について

2020年12月3日 / 結婚相談所 東京

翻訳者,結婚相談所,婚活

翻訳者と結婚相談所で婚活をして出会うには、どうしたらよいのでしょうか。翻訳者に対して魅力を感じる人は多いですよね。
外国語に長けているからこそ、翻訳者になれると考えると聡明なイメージを持つことも。今回は翻訳者と結婚相談所で出会って結婚をする方法について、詳しくお伝えしていきましょう。

 

翻訳者の役割について

翻訳者はどのような仕事内容で、役割についてはどうなのでしょうか。まずはここから見ていきましょう。

 

翻訳者,結婚相談所,婚活

 

コミュニケーションサポート

異なる二言語の間で翻訳を行います。そしてコミュニケーションをサポートしていくことが仕事なのです。
実際には翻訳者がいなければ、コミュニケーションが取れない間柄の二人でも翻訳者のおかげで、やりとりが可能になるでしょう。この点でも重宝されて感謝される可能性が高いのです。

 

文章を別の言語へ変換

ある言語で書かれた文章を、同じ意味の別の言語に変換をするのが仕事です。この中には企業の資料もあれば、マニュアルなどもあるでしょう。
これ以外にも映画や小説など、様々な媒体で翻訳をすることが求められます。本来なら読めないような文章でも、翻訳者の能力により読むのが可能になるでしょう。
このため企業においても、翻訳者の活躍なしでは仕事が進まないケースもあるのです。

 

通訳者とはどう違うの?

翻訳者と通訳者について、似ていると思う人は多いですよね。実際にはどのような違いがあるのでしょうか。

 

翻訳者,結婚相談所,婚活

 

時間をかけるかどうか

翻訳者については、時間をかけて言語を変換して違う言語の文章に仕上げます。納期により違いがあるのですが、1件の翻訳については、ある程度時間をかけるようになるでしょう。そしてこれが許されるのが、翻訳者でもあるのです。
でも通訳者については、時間をかけずにリアルタイムで仕事をするケースが多いでしょう。例えばテレビなどでも、通訳者が活躍している場面を見ることがありますよね。この時に同時通訳をしているケースは多いはず。
というのも耳に入る言語を一瞬で別の言語に変えて伝えなければ、仕事が成り立たないからです。
会話を区切るものもありますが、ほとんどは同時通訳が多いでしょう。このためヒアリングをしては、変換をして伝えるということを繰り返すのが通訳者なのです。

 

伝え方にも違いがある

翻訳者の場合は仕事をした内容がデータとして残るケースが多く、これらが評価の対象になるのです。
このため丁寧に内容を表現するのが必要になるでしょう。緻密な仕事の仕方をしなければ、後から読む人に伝えるのも難しくなるのです。
通訳者については、話す人の代わりに違う言語でスピーチを任されるようになるでしょう。つまりは話している人の伝えたい内容をできるだけ早く理解をして、分かりやすく相手に伝える場合があるのです。
こうしなければ、双方のコミュニケーションが取れないというケースもあるでしょう。

 

翻訳者に必要なスキルとは

翻訳者にはどのようなスキルが要るのでしょうか。そのスキルの内容について詳しく見ていきましょう。

 

翻訳者,結婚相談所,婚活

 

読解力

翻訳についてはまずは原文を理解して、読むための読解力が必要不可欠です。原文にミスがあったり、主語や目的語などが欠けていたりする場合もあるでしょう。
こういう時にすぐに見つけることができるのは、読解力があるから。そして見つけたうえでどのような文脈になるのかを推測しながら、翻訳をしなければいけないケースもあるのです。原文についてどこまで理解ができるのか、この能力も必要になるでしょう。

 

リサーチ能力

翻訳をするうえでは、知らない単語や表現が出てくる可能性もあります。これらについて辞書を引くことをしたり、ネットなどで検索をしたりするリサーチ能力が求められるでしょう。
調べるのをあまり得意としないタイプの人は、翻訳者としては仕事がしづらいケースがあります。
でも自分で調べた内容が、自分にとってプラスになると思えるタイプなら翻訳者として成功しやすいでしょう。

 

文章を書く能力

言語を訳すだけではなく、その文章を書くのも必要になります。このため伝わりにくいと感じる内容については、自分の言葉で補わなければいけないでしょう。
原文の言語を訳すスキルについても求められるのですが、訳すための文章力もかなり重要なのです。
頭では分かっていてもこれを文章にできなければ、人に伝えることができない場合が多いでしょう。

 

翻訳者と結婚をするメリットとは

翻訳者と結婚をすると、様々なメリットがあります。いくつかのメリットについてお伝えしていきましょう。

 

外国について知識を得ることができる

様々な海外の話題に触れて、知識を得ている人が翻訳者です。このため結婚をすると、普段の生活の中では得られなかった外国の知識を、自分も得られるようになるでしょう。
外国について色々知ってみたいと思う人にとっては、結婚相手が翻訳者というのは理想的ですね。
自分の知らなかった世界を教えてくれると、まるでその世界に近づけたように感じて嬉しい気持ちになれるのです。
そして視野を広く持てるようになるでしょう。これも翻訳者と結婚をするうえでの、大きなメリットですよね。

 

専門的な能力を持っている

専門的な能力を持っているので、就職がしやすくなるのも期待できます。収入についても専門的な能力があるため、高くなる可能性があるといえるでしょう。
スキルを得ることによりなれる翻訳者ですが、逆にいうとスキルがなければできない仕事なのです。
このスキルをうまく活用して、実績を積んでいくのも可能になるでしょう。このため仮に転職をしても需要のある場所に、今までよりも良い条件で勤められるかもしれません。

 

働き方が選べる

翻訳会社に登録をして、仕事をしている人もいます。ということはその会社から仕事をもらい、長く続けられる可能性があるでしょう。
自分で仕事を見つけなくても、仕事ができるのが翻訳者でもあるのです。中には翻訳関連会社に就職をする人もいます。
つまりは自分で働き方を選べるのも、翻訳者の特徴なのです。そして結婚相手としては、その柔軟性に対してメリットを感じるでしょう。
例えば夫が翻訳者だとしたら、妻が家事や育児を手伝ってほしい思いが強い場合には在宅にて翻訳の仕事をするのも可能でしょう。
共働きをして家事や育児を手伝いながら仕事ができるのも、夫としては魅力的ですよね。

 

結婚相談所にて翻訳者と出会うには

結婚相談所なら婚活をしながら翻訳者と出会うことが可能です。行動の仕方について知っておきましょう。

 

条件としてカウンセラーに伝える

どのような職業の異性と出会いたいかということを、結婚相談所のカウンセラーに伝えるのが必要になります。
ここで翻訳者と出会いたい思いを伝えると、実際に出会うことも可能になるでしょう。というのも結婚相談所には多くの異性が登録をしていて、この中には翻訳者も存在している可能性があるからです。
日常生活の中では出会うのが難しい相手とも出会えるのが、結婚相談所の魅力でもあるでしょう。

 

翻訳者と結婚相談所で出会い結婚をするためには

翻訳者の仕事についての理解を、ある程度はしておくようにしたいですね。やりがいを感じながら仕事をしている面もあれば、苦労や大変な面もあるはずです。
これについては結婚相談所のカウンセラーに、詳しく聞いてみるようにしましょう。そして親しくなる方法などについても、アドバイスもらっておくことが大切に。
お見合いに至ったとしたら、事前に会話内容についてカウンセラーの案を聞きながら考えておくようにすると安心ですね。

タグ: ,