婚活で結婚相談所にて出会いプロポーズをするタイミングについて
2021年5月20日 / ブログ
婚活で結婚相談所にて出会いプロポーズをするまでには、ステップを踏むことになります。そのステップを把握してこそ、プロポーズのタイミングについても理解がしやすくなるでしょう。
今回は婚活で結婚相談所にて出会い、プロポーズに至るまでのステップについてお伝えしていきますね。
Contents
結婚相談所で出会った相手に対してプロポーズを決める時
結婚相談所で出会った相手に、プロポーズをしようと決めるのはどのような時なのでしょうか。
女性からプロポーズをしようと、決意をするケースもあるのです。
運命だと感じた時
相手に対して、この人と巡り会う運命だったと感じる場合があります。運命なんてないと思っていたけれど、そんなことはなかったと気付くケースもあるでしょう。
一緒にいると、とても自然で穏やかな自分でいられるのです。今まで異性に対して感じた経験のない、信頼感や安心感を持てる場合もあるでしょう。
これに対して運命だと感じるので、プロポーズをしようと決めるケースもあるのです。運命という言葉については、意識をするのは女性の方が多いでしょう。
でも男性からも女性と過ごす時間の中で「この人は運命の人かもしれない」と思うケースもあるのです。
他の異性に取られたくないと思った時
「自分がここでプロポーズをしないと、他の異性に取られてしまう…」とイメージをする時もあります。
確かにあまりのんびりしていると、相手が他の異性を選んでしまう場合もあるでしょう。プロポーズをしようと思っているけれど、勇気が出なくて悩む場面もあるかもしれません。
でもここで悩んでいて、行動に移さないと後悔をしてしまうかもしれません。「あんなに自分に合う人には、なかなか出会えない」と後から分かるケースもあるのです。
それなら自分の中でもっと勇気を出して、相手の気持ちを確かめてみるようにしたいですね。確かめる方法については、結婚相談所のカウンセラーに相談をすることができるのです。相談をすると、どのような方法があるのかを聞くのが可能でしょう。
お互いに同じ思いのように感じた時
お互いに結婚をしたいと感じているかどうかは、一緒にいて何となく分かるものです。それまでにお互いの結婚観について話してきて、相手と合うと分かっている可能性もあるでしょう。
このためそろそろプロポーズをする時期かもしれないと、自然に分かることもあるのです。相手がOKをしてくれると、感覚で分かるようになる場合もあるでしょう。
でもまだ早いかもしれないと迷ったのなら、結婚相談所のカウンセラーに話してみるとよいですね。アドバイスを聞いたうえで、決意が固まる可能性もあるのです。
プロポーズをいつにする人が多い?
プロポーズをいつしようか、これはとても重要です。タイミングが合うかどうかにより、相手の返事が変わってくるケースもあるでしょう。
このためタイミングについては、ある程度考えておくようにしたいですね。
相手の誕生日やイベントの日
もうすぐ相手の誕生日だと思った時には、プロポーズについて意識をする場合もあるかもしれません。
例えば女性の誕生日に、男性からプロポーズをされるというのは女性にとってとても嬉しいものなのです。
誕生日を大切な人と一緒に過ごせるだけではなく、プロポーズまでしてくれたと思うと最高の一日になるでしょう。
クリスマスやバレンタインデーやホワイトデーなどのイベントの時も、ロマンチックにプロポーズができるかもしれません。
イベントの時にカップルで過ごすのが好きな女性は多いので、イベントの日のプロポーズに憧れているケースもあるのです。
実際に誕生日やイベントの日にプロポーズをされたのなら、記念日として覚えやすいというメリットもあるでしょう。
普段のデートの時
普段穏やかに二人で過ごしている時に、初めてデートをした場所に連れて行ってプロポーズをするような場合もあるでしょう。
どちらかの部屋でゆっくりくつろいでいる時に、プロポーズをされるというのも嬉しいと女性は感じるのです。
癒しを感じてリラックスをしている時なら、受け入れる気持ちになりやすいでしょう。普段のデートの時に、段々と「この人と結婚をするかもしれない」と女性が思うようになることも。
一緒にいると何となく、自然に分かってくる可能性もあるのです。特別な日ではなくても、普段のデートの時にプロポーズをする人は多いでしょう。構えない自然体のプロポーズができそうですね。
出会ってからどのくらいでプロポーズをする?
結婚相談所で出会ってから、どのくらいでプロポーズに至るものなのでしょうか。この期間についてお伝えしていきましょう。
結婚相談所の推奨について
結婚相談所としては、大体3~6カ月程度でプロポーズすることを推奨しています。お互いに結婚について真剣に考えたうえでお見合いをしているので、自然にこの期間は短くなる場合が多いでしょう。
恋愛をしてプロポーズに至る人は、かなり時間がかかるケースもあります。逆に驚くほどスピーディにプロポーズをされることもあるでしょう。
でも実際には恋愛中にプロポーズをされるのを待っても、なかなかしてくれずに悩む女性は多いのです。
でも結婚相談所なら結婚相手として合うかどうかを、プロの視点からも見てくれるのでプロポーズに至りやすいのでしょう。
既に相手について知っていることが多い
既に相手のプロフィールなどについて理解をしているので、プロポーズに至るのも早いのでしょう。
例えば婚活パーティーにて婚活をした人は、相手とカップルになったとしても知らないことが多いですよね。
知っていくための時間を、かなり要するかもしれません。そして知っていくにつれて、相手があまり結婚に対して真剣に考えていないと分かるケースも。温度差というものを感じて、残念な気持ちになるかもしれません。
でも結婚相談所については、お見合いをする前に既に相手のしっかりしたプロフィールを見て理解しているので、安心感がありますよね。
かなり早くプロポーズされることも
素敵な人だなと思われたり、思ったりすることにより自分でも驚くほど早くプロポーズがしたくなるケースもあります。
このような時には結婚相談所のカウンセラーに、プロポーズのタイミングについて聞いておくと安心です。
少し早いように思っても相手に対して結婚について、更に深く話すようにしてみてもよいかもしれません。
相手としてもそれを望んでいたとしたら、嬉しい気持ちになるでしょう。女性側から伝えると、男性に対して重いと思われそうで言えない可能性があります。
でも男性からなら、女性に対して結婚したい思いを伝えやすいでしょう。勇気は要るかもしれませんが、事前にカウンセラーに聞いておけば穏やかな気持ちで伝えられるのです。
こういう時に婚活の場所として、結婚相談所を選んでおいて正解だったと思う人は多いでしょう。
婚活で結婚相談所にてプロポーズをするのなら
自分のペースも大切ですが、相手のペースと合わせるようにするのも必要になる場合があります。
相手のペースが分かりにくいと思った時にも、一人で悩まずにカウンセラーに相談をしたうえで、どのように話し合えばよいのかアドバイスをもらうとよいですね。
一人で悩んで進められずに辛い思いをしなくてもよいのが、結婚相談所の大きな魅力でもあるのです。
積極的に行動をするのが苦手な男性でも、どうすればプロポーズがしやすいかを相談できるので進めていきやすいですよね。